ほおずき細工
作り貯めたほおずき細工吊り飾りにしてみました





良い天気です 朝寝坊して9時まで 身体の疲れは少し取れたみたいです
さつま芋を蒸して切干にしようと蒸していたら 焦げ臭い
火加減が強すぎて鍋の水が無くなって焦げていたのです
慌てて火を消して芋を見たら焦げてはいないが焦げ臭い臭いはついていた
鍋を洗ったが焦げが取れたので良かったが 部屋の中焦げ臭さはまだ残っているようだ
早速さつま芋を切って網カゴに入れて干しました
先日干した干し柿をもみました こうすると良いらしいので
昨日作ったてまりのストラップ
仕上げて袋に詰めた

午後からはほおずき細工をつなげてつるし飾りに
1列30個 5列出来たので150個有ります これは茎を2CM位付けてあるので細いワイヤーを通してつなげてあります
茎が付いてないのがまだ100個ほど有るのですがそれは又この次に
夜になってから36個作ってあるてまり直径4CMほどのてまりですが房をつけようと思いつき菊結びを
作り始めました 明日は房を付けるつもりです

では又






良い天気です 朝寝坊して9時まで 身体の疲れは少し取れたみたいです
さつま芋を蒸して切干にしようと蒸していたら 焦げ臭い

火加減が強すぎて鍋の水が無くなって焦げていたのです
慌てて火を消して芋を見たら焦げてはいないが焦げ臭い臭いはついていた
鍋を洗ったが焦げが取れたので良かったが 部屋の中焦げ臭さはまだ残っているようだ
早速さつま芋を切って網カゴに入れて干しました
先日干した干し柿をもみました こうすると良いらしいので
昨日作ったてまりのストラップ


午後からはほおずき細工をつなげてつるし飾りに
1列30個 5列出来たので150個有ります これは茎を2CM位付けてあるので細いワイヤーを通してつなげてあります
茎が付いてないのがまだ100個ほど有るのですがそれは又この次に
夜になってから36個作ってあるてまり直径4CMほどのてまりですが房をつけようと思いつき菊結びを


では又
