気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

ちりめん細工の金魚 アサリの貝殻を使って作りました

2012-07-24 22:34:00 | ちりめんと古布細工
今日の作品 ちりめん細工の金魚  アサリの貝殻を使っています



昨夜の約束どおり金魚を作りました 
   アサリの貝殻を胴体に使っています
  
ちりめんの布に芯を貼ります  各2枚 むなびれは4枚
        
貝殻の大きさに合わせて  尾びれは 裏布に芯は貼りません
  
各パーツを縫います  胴体はアサリの貝殻より大きめの布を断ち縫い縮めます
        
組みます  胴に胸びれを付け頭の布を乗せて縫い縮めます  
  
尾びれを中表に縫い表に返して形を整え背びれ尾びれを胴体に挟み縫いかがり目玉をつけて完成です
胸びれ 尾びれ 背びれは厚紙に型を取りちりめんを張り合わせて作ると簡単です
2007年に作った金魚です  厚紙を使ったものです
        
判りづらいかも知れませんが こんな説明が精一杯です

では又