ちりめんと古布細工
七宝まり完成




雲も広がったがわりに暖かい一日だった
午前中七宝まりのパーツ作り パーツが縫いあがって綿を詰めた
11時頃旦那さんを新年会の会場まで送り届ける
午後パーツをつなぎ合わせて七宝まりに作り上げた
中国服についてたリボンのボタンを4か所につけてみました
赤の飾り紐 赤のリリヤンの房を付けて吊り飾りにしたのですが 写真に撮ると何だか上手く色が出ませんでした
午後3時半頃プロパン屋さんが来てくれました
昨夜お風呂が沸いて旦那さんが入ったらリモコンの電気が消えてお湯が出なくなったのでプロパン屋さんに電話して有ったのです
電話してガス釜を見に行きコンセントを抜いておいたのですが 私がお風呂から出てもしかしてとコンセント差し込んだらリモコンの電気がつき お湯を出してみたら出たのです
今朝もちゃんと電源が入りお湯が出ましたが どうしてか解らないので教えてもらうつもりで断りの電話しなかったのです
プロパン屋さんに聞いたら 電源切ったのがよかったのだそうです
リセットする事で直ることが有るのだそうです 今度又電気が消えて困ったら電源切って見て下さいとのことでした
それでもだめなら又電話してくださいと言って帰って行きました
ただガス釜10年以上前の物で 寿命は来ているので今度ダメになったら買い替えしなくてはならないようです 又お金の要ることが出来てしまいそうです
では又





雲も広がったがわりに暖かい一日だった
午前中七宝まりのパーツ作り パーツが縫いあがって綿を詰めた
11時頃旦那さんを新年会の会場まで送り届ける
午後パーツをつなぎ合わせて七宝まりに作り上げた
中国服についてたリボンのボタンを4か所につけてみました
赤の飾り紐 赤のリリヤンの房を付けて吊り飾りにしたのですが 写真に撮ると何だか上手く色が出ませんでした

午後3時半頃プロパン屋さんが来てくれました
昨夜お風呂が沸いて旦那さんが入ったらリモコンの電気が消えてお湯が出なくなったのでプロパン屋さんに電話して有ったのです
電話してガス釜を見に行きコンセントを抜いておいたのですが 私がお風呂から出てもしかしてとコンセント差し込んだらリモコンの電気がつき お湯を出してみたら出たのです
今朝もちゃんと電源が入りお湯が出ましたが どうしてか解らないので教えてもらうつもりで断りの電話しなかったのです
プロパン屋さんに聞いたら 電源切ったのがよかったのだそうです
リセットする事で直ることが有るのだそうです 今度又電気が消えて困ったら電源切って見て下さいとのことでした
それでもだめなら又電話してくださいと言って帰って行きました
ただガス釜10年以上前の物で 寿命は来ているので今度ダメになったら買い替えしなくてはならないようです 又お金の要ることが出来てしまいそうです

では又
