


朝は寒い位でしたが 今日は風も無く晴れて良い天気
田舎に行って白菜の植え付けの為の畝作り まだ白菜の苗は植え付けるのには小さいので 雨の前に畝作りに行ってきました
先ずネギを邪魔なので引いてごみを旦那さんに取ってもらい 私はネギの植え付けの場所をミニ耕運機で耕しました
畝を作って旦那さんはネギの植え付け
私は 白菜と大根 蕪の植える場所を決めて耕運機で有機石灰を巻いた場所を耕しました
すっかり疲れた

11時半も過ぎてとにかく昼食です
冷麦と素麺で昼食 食事終ってゆっくり休む間もなく 白菜の植え付けの畝作り
150株ほどの苗を育てているので沢山の畝作り 弟と旦那さんが畝を作り その畝に肥料と堆肥を蒔き土と混ぜ 畝が出来上がると畝を手でならして石が混じっているので取り除き マルチを旦那さんと弟にかけて貰いました 足りなくて3分の1だけ 来週苗の大きくなった頃にマルチを持って行き植え付けに行きます
その間に私は大根の種蒔きです 畝を石ころを取りながら平らにして 大根の種を5粒づつ蒔き土をかけ その上にもみ殻を巻いてジョウロで水をかけて終了
蕪を少しだけ蒔きました これも石ころを取り除き 種を蒔き もみ殻を上に撒いてジョウロで水撒き 午後4時半 ようやく終了
3人共暑さですっかり

夕食をたべてお風呂に入り ようやく人心地 明日はゆっくりと休みたいと思っています

てまり作りはとても出来なくてお休みです
では又
