栗の渋皮煮
昨日頂いた栗 渋皮煮にしました






雨から曇りになった 午後少しぼんやりと太陽も見えた
内科の注射済ませて マーサへ買い物 まだ雨が 帰宅したのは11時頃になってた
ブラックベリーの枝が伸び放題 フェンスに何とか這わせて縛って置きました
昼食を済ませて 栗の渋皮煮を作る事にした
時間がかかります 重曹を入れて煮る事15分2回 水だけで10分 砂糖を入れて15分煮る
途中で重曹が足りなくてバローに買いに走る
鬼皮を剥いたり渋皮を綺麗にしたり 2時間以上栗と格闘です
虫食いの栗は駄目ですから取り除いたほうが良いです 渋皮を破ると栗がバラバラになるので気を付けなければなりません
煮沸した瓶に入れて冷蔵庫に保存 お正月おせち料理に使えます
ようやく終わって部屋の掃除です 今日は忙しくてミニてまりの地割が3個出来ただけでした
ミニてまり
黒の地割3個

明日も雨模様らしいが 白菜の様子を見に行きたいと思っています
では又







雨から曇りになった 午後少しぼんやりと太陽も見えた
内科の注射済ませて マーサへ買い物 まだ雨が 帰宅したのは11時頃になってた
ブラックベリーの枝が伸び放題 フェンスに何とか這わせて縛って置きました
昼食を済ませて 栗の渋皮煮を作る事にした
時間がかかります 重曹を入れて煮る事15分2回 水だけで10分 砂糖を入れて15分煮る
途中で重曹が足りなくてバローに買いに走る
鬼皮を剥いたり渋皮を綺麗にしたり 2時間以上栗と格闘です
虫食いの栗は駄目ですから取り除いたほうが良いです 渋皮を破ると栗がバラバラになるので気を付けなければなりません
煮沸した瓶に入れて冷蔵庫に保存 お正月おせち料理に使えます
ようやく終わって部屋の掃除です 今日は忙しくてミニてまりの地割が3個出来ただけでした
ミニてまり


明日も雨模様らしいが 白菜の様子を見に行きたいと思っています
では又
