ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

6月16日(土)のつぶやき

2012年06月17日 | 脳科学・受験勉強の医学
21:23 from Ameba_Blog  [ 1 RT ]
ブログを更新しました。 『子供の宿題は、夏休み初日の朝が大切!』 amba.to/Nwc5tt

21:26 from web  [ 6 RT ]
脳は、朝は、勉強モードになっている。だから、朝は、遊びたいという欲望が生まれにくい。さらに、ラジオ体操をやれせる。体を動かせば、ドーパミンが出やすくなり、勉強の意欲も湧きやすいですよ。 goo.gl/Vdk59

21:27 from web  [ 3 RT ]
大切なのは、夏休み初日の朝。これが、勝負の時。朝寝坊はさせない。むしろ普段より早起きさせる。goo.gl/Vdk59

21:28 from web  [ 1 RT ]
しかも、最後は親が後始末をしてあげると、深層心理に他力本願でいいのだという観念が身につきます。その結果、お子さんの自己愛が膨張する。将来、大人になって就職すると、「新型うつ」の症状が現れる可能性だってあります。goo.gl/Vdk59

21:28 from web  [ 1 RT ]
ドクター吉田たかよしのお答え宿題がギリギリになった上に、親が手伝うというのは、お子さんの教育に良くないですね。お子さん脳にギリギリ癖が染み付いてしまいます。goo.gl/Vdk59

21:29 from web  [ 1 RT ]
●リスナーからののご質問! 子供の夏休みの宿題に毎年悩まされています。ギリギリになってやり始めず、最後は私まで巻込まれます。あれはどうにかなりませんか?

21:29 from web  [ 1 RT ]
昨日、文化放送ソコダイジナトコ「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」で話した内容をコンパクトにご紹介!子供の宿題は、夏休み初日の朝が大切!昨日は、リスナーのみなさんからいただいたギリギリ癖についてのご質問にお答えしました。goo.gl/Vdk59

21:32 from web (Re: @anddddddy [ 1 RT ]
そうなんです。結果ではなく努力したことに満足できる人は、どんな時代になっても、必ず幸せに生き抜けると私は信じています。 RT @anddddddy ありがとうございます!いま勉強させてたところです。「努力に満足できるよう」を心にとめて親子でがんばります!

21:37 from web
購読、感謝です!レコーディングが最も重要。質問いだだいたら、お答えます!RT@DIANALOTUS 昨日、本、買いました。原因理由は納得!ただ自分の例に置き換えられず、有用な解決行動を模索中。ストレス→誘惑に弱い健全な?脳の持ち主のようですがやっぱりまずはレコーディングでしょうか

22:07 from web (Re: @hashizo31
ありがとう。応援してね! RT @hashizo31 毎週そことこで聴いています。勉強になります。これからもがんばって下さい。

22:09 from web (Re: @donhako
拙書をご注文とのこと、本当にありがとう。質問&感想よろしく!100%お返事します!RT @donhako 遅ればせながら、アマゾンで「ギリギり癖~」の本を注文しました。同じ年なのにドクターたかよしさんは、本当にすごい人ですね。尊敬します。goo.gl/Vdk59

by doctor_yoshida on Twitter

新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術