




カフェのボランティアから戻ると母から言われました。
「オリーブの皮膚がえらいことになってるで!!」


3日くらい前に腰の辺りに
リング状の湿疹が出ていたのには気づいてて
気になっていました。
土曜の朝見てみると、
湿疹は枯れてて(乾いてて)、
あ、もう治るなと。
でもボランティア中に実家に預けている間に
オリーブさんはずーーーっとなめなめしていたようで、
湿疹部分は腫れあがってるのと同時に
ずるむけに・・・ハゲてました。

痛々しい・・・
もう動物病院はしまってたんですけど、
とりあえず電話してみたら、
偶然いつも診てくれている先生が
電話に出てくれました。
恐らく急性の皮膚炎だろうから、
頓服で渡しているステロイドをいつもの倍飲ませて
様子を見て下さいとのことでした。

ステロイドを飲むとおねしょ確率が上がるオリーブさん。
患部をこれ以上なめないようにするためにも、
昨夜はオムツとオムツカバー着用で就寝頂きました。

本日、ボランティアはゆっくりめの参加にしてもらって、
朝から動物病院へ・・・
この時期の動物病院は予防接種時期なので、
ただでさえ週末は混むのにそれ以上になります。
絶対避けるタイミングなんですけど、仕方なく。
先生の診断はホットスポット。
いわゆる急性湿疹

何が原因かはわかりませんが、
何かの刺激で皮膚のある一部分の常在菌が
急に悪さを始めるとこんな風になるんだそうです。

患部はじゅくじゅくしていて、
毛がくっついたりしていましたが、
とにかく皮膚を乾いた状態にするのが大切ということで、
バリカンで刈りあげられてしまいました。
消毒薬と塗り薬、化膿止めの抗生剤をもらいました。
それにしても先週は急性胃炎、
今週は急性湿疹・・・
なかなか忙しいオリーブさんですが、
ペットは飼い主の影響をもろに受けるというし、
ワタシのストレスのたまものかもしれません・・・

激混みだった病院の滞在時間は1時間半。
そのうち待ち時間が一時間以上で
すっかり疲れてしまったワタシであります。