




オリーブ不在の二日目の夜です。

敷いたお布団にはワタシに近いところから、
末っ子はなちゃん、長男坊ジンジャー、
一番奥でモジャっとしか見えないのが次女メープル。
長老不在の我が家は
若手チームのにゃんずがはばをきかせております


オリーブの傍についててあげられない心苦しさはありますが、
やっぱりいつ具合が悪くなるかわからない状態というのは
飼い主側も体力的、精神的に厳しいところがあったので、
入院してくれると、解放された感はいなめません。
不思議と人間のこどもと同じように、
夜中や明け方に具合が悪くなることが多いんですよね。
11月に入ってからはほとんど毎日、
朝まで寝れたことがなかったので、
入院してからは睡眠に集中できる日々を送っております。
退院しても病気が治ったわけではなく、
通院治療が待っているので、
今のうちに体力回復させとかねば

オリちゃんがいなくて、メーちゃんも寂しいのかな?
ニャンズは関係ない?ですもんね・・・笑
ちこさん、今のうちに体力と睡眠とって下さいな。
それ以降は一人っ子満喫中みたいです{YES}
オリーブへの依存度が高いのかと思ってましたが、
そうでもないようで。
やはり次女は世渡り上手なようですね{うさぎ}