少し話がさかのぼって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~366.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~404.gif)
のこと。
前日の29日は祝日ですが出勤日で、
そのかわり30日が振替え休暇となり、
この日から5月6日までが今年のGW連休となりました。
一日目だったこの日は動物病院へ
狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬をもらいに行ってきました。
世間は平日だし、と思って行きましたが、
予想外に混んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1283.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/4ab2bd26d45cfb8574267d0f27f9d560.jpg)
大人しく順番待ちです。
いつもはメープルだけキャリーバッグに入れて
オリーブはだっこしていたんですけど、
何かと不便だったので、
先日購入しただっこバッグに入れて行ってきました。
コレ、なかなかの優れ物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1739.gif)
http://item.rakuten.co.jp/pet-bluel/dpetc021/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3004.gif)
注射を必要以上に怖がらない姉妹なので、
予防接種はいつもように問題なく済んで、
先生にはオリーブのことで気になっていたことを相談。
最近、立ってる時はいつもへっぴり腰になっていて、
母から「足、痛いからなんじゃないの」と言われたので、
後ろ足の状態をみてもらいました。
確かに実家でも階段が上れなくなってきていたんですよね。
左右の筋肉のつきかたが全然違うと言われ、
右足の筋肉の衰えが顕著なので、
ほとんど右足を使ってないとのこと。
恐らく老齢による関節炎があって、
痛いから足を使わなくなり、
使わなくなるから余計に筋肉が落ちて・・・
という悪循環に陥っているのだろうとのことでした。
まずは痛みを和らげましょうと
鎮痛剤を処方してもらいました。
あとは無理のない程度に
足を使わせるようにしてみて下さい、とのことでした。
去年は猛暑だった夏頃から
ワタシの体調がよくなかったりして
正直お散歩をサボり気味でした。
うちにいるとほぼ寝て過ごすので、
そりゃ筋肉も落ちますよね~・・・
飼い主として反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2217.gif)
今年はトレーニングのつもりでお散歩に励みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
あとサプリメントも有効なんだそうです。
うちではコレをフードにトッピングするようにしました。
http://item.rakuten.co.jp/greendog/czgdsbfp-00/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3004.gif)
それから約1カ月、へっぴり腰もかなり改善し、
実家でも階段を元気にかけあがれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2412.gif)
老化に負けるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~366.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~423.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~404.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~422.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~600.gif)
前日の29日は祝日ですが出勤日で、
そのかわり30日が振替え休暇となり、
この日から5月6日までが今年のGW連休となりました。
一日目だったこの日は動物病院へ
狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬をもらいに行ってきました。
世間は平日だし、と思って行きましたが、
予想外に混んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1283.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/4ab2bd26d45cfb8574267d0f27f9d560.jpg)
大人しく順番待ちです。
いつもはメープルだけキャリーバッグに入れて
オリーブはだっこしていたんですけど、
何かと不便だったので、
先日購入しただっこバッグに入れて行ってきました。
コレ、なかなかの優れ物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1739.gif)
http://item.rakuten.co.jp/pet-bluel/dpetc021/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3004.gif)
注射を必要以上に怖がらない姉妹なので、
予防接種はいつもように問題なく済んで、
先生にはオリーブのことで気になっていたことを相談。
最近、立ってる時はいつもへっぴり腰になっていて、
母から「足、痛いからなんじゃないの」と言われたので、
後ろ足の状態をみてもらいました。
確かに実家でも階段が上れなくなってきていたんですよね。
左右の筋肉のつきかたが全然違うと言われ、
右足の筋肉の衰えが顕著なので、
ほとんど右足を使ってないとのこと。
恐らく老齢による関節炎があって、
痛いから足を使わなくなり、
使わなくなるから余計に筋肉が落ちて・・・
という悪循環に陥っているのだろうとのことでした。
まずは痛みを和らげましょうと
鎮痛剤を処方してもらいました。
あとは無理のない程度に
足を使わせるようにしてみて下さい、とのことでした。
去年は猛暑だった夏頃から
ワタシの体調がよくなかったりして
正直お散歩をサボり気味でした。
うちにいるとほぼ寝て過ごすので、
そりゃ筋肉も落ちますよね~・・・
飼い主として反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2217.gif)
今年はトレーニングのつもりでお散歩に励みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
あとサプリメントも有効なんだそうです。
うちではコレをフードにトッピングするようにしました。
http://item.rakuten.co.jp/greendog/czgdsbfp-00/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3004.gif)
それから約1カ月、へっぴり腰もかなり改善し、
実家でも階段を元気にかけあがれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2412.gif)
老化に負けるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~247.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます