飼い主のみならず
、
うちのわんずも着々と「老い」が進行しています。
メープルちゃん 9歳、
「シニア」まっただ中
まだ生活に支障が出るような状態ではありませんが、
瞳のにごりが顕著になってきました。
オリーブちゃん 12歳、
「シニア」より「老犬」のほうがしっくりくるお歳です。
瞳の濁り+白内障が出てきていて、
近頃はほんとに夜目が利かなくなりました。
日暮れてからのお散歩も難しくなったし、
何より飼い主就寝中に水を飲みに行ったり、
トイレに行ったりするのが大変そう。
加えて前脚、後脚にも関節痛が出ているようです。
ということで、我が家もちょこちょこ
老犬仕様を取り入れております。

オリーブちゃんが座っているもの、それは
ペットスロープ
我が家にきてしばらくは、怪しいモノ扱いで、
ちっとも活用してくれなかったのですが、
最近、オリーブちゃんにはその便利さがわかったようで

ベッドに上りたいときは活用してくれます。


「一人であがれるもんね~」


メープルちゃんもベッドの上にジャンプするのを
ちょっと躊躇するようになってきたので、
是非とも使ってもらいたいんですけど

乗ったとしてもここ止まり。
飼い主がおやつで誘導しないと乗りもしません。


もう一つは、部屋が暗くなると
自動点灯するLEDライト

部屋の電気を消して就寝した後も
トイレを照らすようにしています。
ニトリで600円くらいで買えちゃいました
快適に過ごしてもらえるのが飼い主の願いです。

うちのわんずも着々と「老い」が進行しています。
メープルちゃん 9歳、
「シニア」まっただ中

まだ生活に支障が出るような状態ではありませんが、
瞳のにごりが顕著になってきました。
オリーブちゃん 12歳、
「シニア」より「老犬」のほうがしっくりくるお歳です。
瞳の濁り+白内障が出てきていて、
近頃はほんとに夜目が利かなくなりました。
日暮れてからのお散歩も難しくなったし、
何より飼い主就寝中に水を飲みに行ったり、
トイレに行ったりするのが大変そう。
加えて前脚、後脚にも関節痛が出ているようです。
ということで、我が家もちょこちょこ
老犬仕様を取り入れております。

オリーブちゃんが座っているもの、それは
ペットスロープ

我が家にきてしばらくは、怪しいモノ扱いで、
ちっとも活用してくれなかったのですが、
最近、オリーブちゃんにはその便利さがわかったようで

ベッドに上りたいときは活用してくれます。


「一人であがれるもんね~」


メープルちゃんもベッドの上にジャンプするのを
ちょっと躊躇するようになってきたので、
是非とも使ってもらいたいんですけど

乗ったとしてもここ止まり。
飼い主がおやつで誘導しないと乗りもしません。


もう一つは、部屋が暗くなると
自動点灯するLEDライト


部屋の電気を消して就寝した後も
トイレを照らすようにしています。
ニトリで600円くらいで買えちゃいました

快適に過ごしてもらえるのが飼い主の願いです。
うちも目の色が完全に変わりました。
昔は緑系だったのに、今は黄色~ですね。
全体的に白っぽくなりましたし、同じように洗面台にジャンプできなくなって、
小さい台を置いてますしー
怪我されても困りますからねー
お互い様です、、、
住環境整えるのに結構出費があったんですが、
今年はわんずのシニア対策で出費がありそうです・・・{汗}
にゃんこは目の色が変わるんですか{なんで}
緑から黄色{びっくり}
結構印象変わりそうですよね。
一緒に旅行行った頃は
全然 オリさんの老いって感じなかった
人間より駆け足で生きてるもんね 数年で 年齢沢山重ねちゃうもんね・・・
工夫して 二人のために
生活しやすいようにしてあげてねーん(*´ω`*)
おりーぶちゃん メープルちゃん
まだまだ老け込まないで 元気に頑張ろうねーん!!
当たり前だけど、普通じゃわかんなくらいの状態で
病院の先生に言われたところに
ちゃんと白内障出てくるんだよね{超びっくり}
オリーブ、フードも吸収力が落ちるのか、
量を減らしてるわけじゃないのに、
体重が落ちたりするので、
高タンパク・低カロリーの「老犬」{スマイル}{汗}仕様を
足すようにしとります。
散歩ではぐいぐい引っ張るし、
うちでは猫追っかけまわしてるし、
まだまだ元気なオリばーちゃんです{グッド}