goo blog サービス終了のお知らせ 

Doggyholic Restart!! ~わんこホリック~

シュナのオリーブとマルプーのメープルとの「わん中」生活に、
元野良にゃんこのジンジャーとはなも仲間入り!

HOGOKEN CAFE日記 ~今日も卒業決定わんにゃんがいっぱい~

2014-01-25 23:07:27 | 日記
 

日中暖かかったですね~。
今日もたくさんお客さまに来て頂いて、
たくさん卒業が決まりました

まずは昨日すでに里親さんが決まっていた
トイプーのシモンちゃん。



超ちっこくて手のひらに乗るくらいでしたよ


続いては・・・



アメショーのぴちょんくん
足の障害なんて気になりませーんという、
素敵な里親さまに出会えました。
契約終了後、そのまま引き取られていきました~


夜になって今日の街頭募金中に見染められた
トイプーのプリティーくんの契約が
急きょカフェで行われることになり、
その契約中にワタシのお気に入り、
ヨーキーのうのちゃんも里親さんが見つかりました



うのちゃんも契約終了後、そのままお引き取り

みんな




引き続き、今日の面々のご紹介。
今日初めましての子は一匹だけだったんですよね。



今朝初めてカフェにやってきたラン子ちゃん。
慣れない場所にちょっと困惑気味でしたが、
そのうちソファでうたたねできるほどリラックスしてました。



皆並んで、カワイイね




お久しぶりのラブちゃん。
元気なご様子で、よかったよかった。




先週に引き続き、今日も食いしん坊ぶりを
発揮していたベッキーちゃん。
あんまり落ち着きのある子じゃないので、
お客さんから抱っこしたーいとリクエストされても
なかなか応じようとしないのよね~。
あっちこっち、うろちょろしてるのが好きな子です。
ベッキーの卒業もなんだか近い気がします。






ミーノちゃんもぴちょんくんも卒業してしまったので、
内気な姉さまたちだけになってしまいました。
ほんでも今日は晩御飯の催促もしてくれて、
だいぶ気持ちが前向きになってきたかな~。
触れ合いたがっているお客さんもいたので、
是非二人には頑張ってもらいたいです。


さて、
来週末の2月2日に
HOGOKEN CAFEはオープン1周年

を迎えます。


記念としてカフェで卒業が決まった子たちの
写真展を開くことになり、今日から一部、展示を始めました。





HOGOKEN CAFE
http://www.hogokencafe.com/

大阪市北区天神橋3丁目10-30コープ野村扇町1F

JR環状線天満駅から南へ徒歩4分、
地下鉄堺筋線扇町駅から東へ徒歩4分
スーパーマーケット 阪急OASIS真ん前の
小さな公園が入り口です


1ドリンク制¥500フリータイム
(小学生のお子様はキッズドリンク¥300)
小学生以下のお子様とワンちゃんは入場無料!


ドリンク代の一部は、保護犬たちが一年中
雨の日も暑い日も寒い日も、
安心して里親様を探せる場所を維持するために使われます。

    









オリーブの看病してます

2014-01-23 22:42:53 | 猫のジンジャー
 

昨日、薬を飲んでからオリーブさん、
元気になりました

ただ昨日の先生のお話では薬が効いても
下痢ピーはすぐに治まらないかもとのことでしたが、
にも関わらず、今日は午前中からわんこたちが
お留守番になる予定だったので、
取ることに。



いいお天気だったので、
部屋の窓と玄関を開けてしばし空気の入れ替え。



じっと何かを見つめるジンジャー。



玄関から聞こえる音や風のにおいに
興味津々のご様子。




その後のオリーブさんですが、
形のあるウ○チも出るようになって、
もう心配なさそうです。








母メール 「今日は早く帰って下さい!」 

2014-01-22 21:54:42 | オリーブとメープル
 

16時過ぎに母からこんなメールが。
 

オリちゃんが先ほどから3度戻しました❗
お昼頃から便が柔らかく、少しずつ何度ももよおしています。

尻尾を巻いてお尻を落とした情けない格好で、うろうろしています。
今日は5時過ぎに家を出ないといけないので見てやれません。




胃炎になってもどすことはこれまでもありましたが、
お腹を壊すなんてことはほぼなかったので、
びっくり

仕事を強制終了して、17時の鐘とともに
ダッシュで会社を後にしました。

実家に着くとすでにわんこだけになってましたが、
比較的オリーブは落ち着いた様子でした

メープルも連れて、またまたダッシュで動物病院へ




今日はいつも診てくれている先生が
お休みの日だったので、
どうかな~と思ってましたが、
その代わり院長先生に診てもらえました。

伝えた症状と便検査の結果から
大腸炎との診断でした。

なんで大腸炎になっちゃったかは
はっきりしないんですが、
吐き気止めの注射をしてもらって、
腸炎によく効くらしいお薬を処方してもらいました。



そんなに混んでなかったけど、
ほんでも1時間コースだったな~。

自身の風邪も治りきってないし、
更に先週末くらいから一瞬クラっとすることがあって
昨日久々に鉄剤もらいに行ったとこだったので、
飼い主も

胃炎になっても食欲だけはあるオリーブさん。
今回も晩御飯は食べる気満々だったお陰で、
すぐに薬も飲ませられました。









HOGOKEN CAFE日記 ~2014年初ボランティアです~

2014-01-19 22:58:10 | 日記
 

先週、先々週と風邪のため、
ボランティアをお休みしたので、
本日が今年初のお手伝いとなります

といっても今週も風邪はすっきりせず、
顔のほとんどをマスクで覆った状態での参加となりました



今日も初めましての子たちが多かったですが、
すでに里親さんが決まってた子の引き取りが1件あって
昨日里親さんが決まった子が一匹いて、
そして新たに今日も二匹里親さんが決まるという
盛りだくさんの日となりました。





ガサガサとビニールを触る音がすると寄ってくる
食いしん坊ちゃんがたっくさん。

ワタシの憧れ犬種、ジャックラッセルのベッキーちゃん。
食いしん坊の筆頭であります。



そしてちょっと控えめな感じですが、
食べ物への興味は強いヨーキーのうのちゃん。

お隣のタルタルちゃんが本日引き取り予定だった子です。
タルタルちゃんもうのちゃんより更に控えめですが、
食べ物大好きそうでした。



癒されるわ~。





このおチビちゃんは昨日里親さんが決まった
ミーノちゃん。
文句なしにかわいいです



本日、里親さんが決まったのはチワワのムーちゃん。
ワタシてっきりこの子は男の子だと思ってて、
「ムーくん」と紹介してしまってましたが、
女の子でした。
ワタシがカフェに到着したときにはすでに
契約に入っていて、完了後すぐに引き取られていきました。



もう一匹本日、里親さんが決まったトイプーのジジちゃん。
昼間とても気に入ってくれたお客さんがいて、
一旦考えるといってお店を後にされたんですが、
夜になって引き取りを決意してまた契約に来てくれました。
美人さんだもんね~。
性格も優しそうだったし



引き続いて今日会った子たちです。



ダックスのジモンくん。
店内を歩き回るお姉ちゃんたちに
ケージの中からワンワン吠えかかるなど
好奇心旺盛のヤンチャくんです。



今度はワンショットで登場のうのちゃん。
なんかうのちゃん、ワタシを気に入ってくれたようで、
控えめにストーキングしてくれました。
この画像も、「だっこしてよ~」と優しく
飛びついてる時であります。
こういうちょっと吊り目のヨーキーは、
シュナに顔立ちが似てるように思えるので、
ワタシのタイプなのもあってかわいさ割増です。







ミーノちゃん以外のにゃんこはやや常連化しております。
モカちゃん、ルナちゃんはワタシの大好きな
アビシニアンです。
でも二人ともなかなか心を開いてくれなくて、
未だケージのお外でお客さんと触れ合ったりできないのです。
美人さんなのになぁ。

ぴちょんくんは人気が高いし、
人懐っこいんですが、足に障害があるので、
意外にカフェ暮らしが長くなっております。

皆に運命の里親さんが見つかりますように




HOGOKEN CAFE
http://www.hogokencafe.com/

大阪市北区天神橋3丁目10-30コープ野村扇町1F

JR環状線天満駅から南へ徒歩4分、
地下鉄堺筋線扇町駅から東へ徒歩4分
スーパーマーケット 阪急OASIS真ん前の
小さな公園が入り口です


1ドリンク制¥500フリータイム
(小学生のお子様はキッズドリンク¥300)
小学生以下のお子様とワンちゃんは入場無料!


ドリンク代の一部は、保護犬たちが一年中
雨の日も暑い日も寒い日も、
安心して里親様を探せる場所を維持するために使われます。