6日間の音楽旅終えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/2cb7342e611ddbfbe777e0157675b75a.jpg?1728878933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/53c826e301e97c7dcdbaa7293ff7e5e9.jpg?1728880343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/6804b9be577a70ddd599099fa8cc6e9d.jpg?1728880343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/a3a6f8311f0293cf04dd120eb802255c.jpg?1728880730)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/dd5d22a49331725e010eab8a89593a12.jpg?1728880806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/294f680f34f139d0a4876b0ff2fa56c4.jpg?1728880626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/159f1a45ae8025a1a757a7a8e8815df2.jpg?1728880626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/6247c92b07c39818cf6c3922e87f0642.jpg?1728881203)
本日は朝に一仕事あり💦💦
速攻帰宅してからは
昨晩に続き
洗濯機3回転目
お世話になりました
(公財)高岡市民文化振興事業団の皆さまから
お土産にいただきました
高岡の鱒寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/2cb7342e611ddbfbe777e0157675b75a.jpg?1728878933)
鱒寿司は富山の代表作で
各地各店ごとに
マスの締め具合や
ご飯とののバランスが違うのですが
事業団Mさんオススメという
この鱒寿司も大変美味しかった🥰
そんな事業団の
Y館長はじめ
Sさん、Mさん、Aさんなど
皆さまの素晴らしく手厚いサポートを頂戴して
公共ホール音楽活性化支援事業〈おんかつ)
無事全プログラム終えることが出来ました✨
小学校でのアウトリーチから
ホールでの本公演
翌日の親子コンサートまで
トータルで何曲歌ったのか
数えてみたところ
アウトリーチ…7曲×4回で28曲
本公演…13曲
親子コンサート…9曲
もちろん重複してる曲もありますが
重複のときにこそ
フレッシュな向かい方に集中が必要だし
今回初出しの曲も3曲あり
それも含め
《全暗譜》頑張りました😭😭😭
けど
相棒の緑ちゃんは
プラス自分のピアノソロも数曲あったのですから
楽譜見るにしても
音数で言ったら
歌い手の100倍は超えるか?
もちろん曲数とか音数とかが
大事なわけではないのですが
ピアニストの集中力はすごいことは確かです‼️
今回もたくさん助けてくれてありがとう❤️
12日の『デュオ・ナチュレル・コンサート』
開演前には
元・高岡市長のTさんもお顔を出してくださり
(翌親子コンサートは
内緒でご覧いただいたようでビックリ!)
飛騨古川のSさん
富山県文化振興財団のIさんなど
懐かしい方々との嬉しい再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/53c826e301e97c7dcdbaa7293ff7e5e9.jpg?1728880343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/6804b9be577a70ddd599099fa8cc6e9d.jpg?1728880343)
魚津市音楽コーディネーターの由加先生も
お忙しい中ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/a3a6f8311f0293cf04dd120eb802255c.jpg?1728880730)
高岡高校合唱部顧問のみほこ先生も!
部員のみんなは
中間テスト真っ最中とのことで
すぐ近くだったのだけど、残念😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/dd5d22a49331725e010eab8a89593a12.jpg?1728880806)
富山でレッスンさせていただいてます
声楽家の皆さんも!
客席にお顔発見するだけで
勇気が湧きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/294f680f34f139d0a4876b0ff2fa56c4.jpg?1728880626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/159f1a45ae8025a1a757a7a8e8815df2.jpg?1728880626)
魚津のWさんご夫妻からは
お花頂戴しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/6247c92b07c39818cf6c3922e87f0642.jpg?1728881203)
昭和音大の短大卒で高岡在住のSさんも
いらしてくださり感激!(写真撮れなかった)
差し入れもたっくさん
皆さま
ありがとうございました!
デュオナチュCDも
お客さま方たくさんお買い上げくださり
サイン会もさせていただきました。
アンケートも
嬉しく励みになるメッセージばかりで
とってもしあわせ❤️
そうそう!
アウトリーチに行った小学校の子どもたちの姿を
何人も客席に見られたことは
本当にほんとうに嬉しかったです!
子どもは
親に頼まないとホールまで来られませんので
(今回の学校は2つともホールから離れていたので)
ホールまで来てくれて
ほんとうにありがとうね❗️
2時間弱のコンサート終えて
放心状態のデュオナチュでしたが
翌日のコンサートのリハーサルがあった。。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます