奈緒のお人形

フェルトシートやクレイを使いオリジナル人形を制作してます。
小さなべビ、耳モノ達~

面会帰り

2025年02月24日 | 日記

面会の帰りです

車からの青空



母に足浴させるため

消毒効果のある石鹸

乾燥肌にいい入浴剤

タオル バケツ持参の面会

マッサージもするので保湿剤も買って

なんやかんやのお会計5000円

部屋に行く前に相談員さんに話をする

2000年に写した足の画像(爪が伸びきり巻いた画像)

対処しますを信じたけど

先日の臭い足と巻き込み皮を貫いた爪

怒りより悲しい…母にかかわる数人が放置した

今回の画像も撮り手渡した…共有して下さいと…

足がこれなら寝たきりなら…どうなる?

重度障害者や乳児なら…どうなの?

この足を見たら医師から通報されます

発見者の義務ですから…と話した

認知症で車椅子の母達は…重度障害者と同じ

こんなになっても助けを求められない

助けてと手を上げられない

静かに話したつもりだけど…

施設は答えてくれるか…です

もっと美味しいもの食べさせろ

もっと散歩しろ もっと話し相手になれ

そんな要求をしてるワケじゃない

清潔を求めてる

施設なら…当然の責務だと思う

見えないところはどうでもいい

それが悲しいと伝わっただろうか…

特養といっても国が介護をサービスと

決めたのだから(逃げたのだから)

サービス業では?

清潔は最低限の国が決めたサービス

うるさい家族と思われようが

今回は許せなかった

母にマッサージをして

季節の和菓子でお茶しました

足浴とマッサージは続けます

靴下とおパンツを脱がせる

嫌な家族がいる

そ~いう家族と思われて

上等ですm(_ _)m記録と記憶に残れたら

これ幸い



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (*_*)あ~ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事