元暇人の元暇人による元暇人のための徒然日記。

気ままな日常を思いつくままに書いています。

めぐるましく変わる曇り空の清涼剤たらんことを。

ただいま期末テスト中でっせ!

2012年02月01日 15時17分38秒 | 日記~Older logs~
どうも。不定期更新とか言っときながらちゃっかり水・木に更新しているdontenです。


期末です。

うん。

だから何だと思うかもしれないが、特に意味はない。




さて明後日、来る二月三日、



donten家では大きな戦がある…


それは、


一週間の菓子撒き!!!!


毎年、母が菓子をまくという行事。(※母の分は別に除けてあるのです)
今年も開催するかは分からないが、ここで踏ん張らないと一っ週間おやつ抜きになってしまうという恐ろしい行事!!

おやつは、チョコレートやグミが多く、中にはコンビニ限定新作グミやキャンディが混ざる時もあり採りごたえは抜群!
昔は姉妹三人で奪いあいおやつを拾っていたのだが、ここ5~6年はなぜか★Father★も参戦することになった。

チッ。
なぜ参加するのか聞いたところ、
「おれもおやつ欲しい!」だそうだ。

お菓子を拾うだけだから、特にルールはないのだけれど
個人的に作ってほしいルールは、

1、スリッパ着用禁止
これは昔姉がお菓子を拾うのを阻止するためにスリッパを横に飛ばしたことから始まる。
あれのせいでdontenはアポロを取り損ねたのです。

2、紙袋・大袋禁止
これはdontenが悪いのです。反省しています
これは妹が口の広い紙袋を持って参加したことから始まる。妹は口の広い袋を持っていたため拾わなくても菓子が袋に入っているのである。悔しかったのでdontenは妹に軽くぶつかっていったら、袋破けまして。ええ。妹のお菓子がどんどん落ちていくんです。dontenは拾わなかったけど。
3、スライディング禁止
これも決まり作らないと、dontenやらかしそうで怖い。
※スライディングしたことはないのです。ここは問題ありません。ね!

といったあたりか。

でも。1番冷静なのは妹、かな。多分。
お菓子撒きでもあまり突っかからないので。
1番母の動きを読んでいるのは姉か。
お母さんの動きを気にしながら常に部屋の中央でお菓子拾いながら待機しているので。
ただし、父も同じことを考えていたようで、よく父と姉は取り合っているようです。
dontenは好みの菓子が来たら片っ端から拾います。
取れそうにない菓子は早々にあきらめて取れそうなもののほうへ専念します。
菓子撒きが終わったら、リビングで恵方巻きを食べるのであった。
これだけ騒がしいと、うちにさぞ行きづらいことだろう。

今のうちに時間の余裕があれば準備体操しておくか。

※豆まきは最初に行います。


*旧カテゴリー:節分前々夜祭り未遂


最新の画像もっと見る

コメントを投稿