というわけで、梅の花を見に行ってきました!
もっと早く記事にすればよかった…
今回は、2月ですが三重県鈴鹿市にある菅原神社へ行ってまいりました。
この神社では梅まつりが2月28~から3月中旬までされているそうです。
公式サイトはこちら!
開花情報も更新されております。ちなみに28年3月13日時点では満開となっていましたので、興味がある方は是非…!
ここの神社では、しだれ梅が多い事と梅の色のしゅるいが多いとのことで、なかなか趣がありました。
2月時点では8~9分咲きといったところでしょうか。種類によっては1分咲きのものもありました。ちょっと早かった気もしますが、donten的には満足です。
写真はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c4/0a800e0f31bae04cf677f689b5d79b44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/76/492e55001a5a00cb3323f58ad2834d6b_s.jpg)
きれい!!
dontenが行ったのは日曜日だったので露店が出てました!
タコ焼き、焼きそば、ポン菓子など!!
おなかが減りましたが、所持金の関係で我慢!!
日曜だったからかなかなか人がいて混んでました!
アクセスについては、メインは車になると思いますが近辺の道路が狭くなっているため注意したほうがいいと思います。
大型車やワゴンだと少々きついかと思われます。
トヨタのプリウスでぎりぎり対向できたレベルでしたので…
そのた三重県の梅スポットの紹介です!
梅スポットの紹介
もっと早く記事にすればよかった…
今回は、2月ですが三重県鈴鹿市にある菅原神社へ行ってまいりました。
この神社では梅まつりが2月28~から3月中旬までされているそうです。
公式サイトはこちら!
開花情報も更新されております。ちなみに28年3月13日時点では満開となっていましたので、興味がある方は是非…!
ここの神社では、しだれ梅が多い事と梅の色のしゅるいが多いとのことで、なかなか趣がありました。
2月時点では8~9分咲きといったところでしょうか。種類によっては1分咲きのものもありました。ちょっと早かった気もしますが、donten的には満足です。
写真はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c3/b1d4da5e1d88bcbc8d9382b7148df28e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/1f/cbecb1df7132ac16d12a4325290a788c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/97/e3ef5b705642d78813b39b8df08a2a9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c4/0a800e0f31bae04cf677f689b5d79b44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/c1/272a3e66141012ca191a3d6381c98eb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/de/8fa72ab4a72536e75f59b8c25166aebf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/76/492e55001a5a00cb3323f58ad2834d6b_s.jpg)
きれい!!
dontenが行ったのは日曜日だったので露店が出てました!
タコ焼き、焼きそば、ポン菓子など!!
おなかが減りましたが、所持金の関係で我慢!!
日曜だったからかなかなか人がいて混んでました!
アクセスについては、メインは車になると思いますが近辺の道路が狭くなっているため注意したほうがいいと思います。
大型車やワゴンだと少々きついかと思われます。
トヨタのプリウスでぎりぎり対向できたレベルでしたので…
そのた三重県の梅スポットの紹介です!
梅スポットの紹介