せっかくお天気だから、散歩にでも行こう!ということになり、突然思い立って
いざ門前仲町(もんぜんなかちょう)へ
ツアーガイド「東京下町歩く地図帳’07」です
西荻から門前仲町までは東西線で1本なので、行きやすいです。
昔に比べるとだいぶ整備されていますが、まだまだ下町の風情が残っています。
深川不動堂は若いカップルや、ファミリーで賑わっていました。
堂内は4階建てで無料で見学できます。
四国八十八ヶ所巡拝所のミニバージョンや数々の仏像があり、見応えがあります。
参道には、和菓子屋さんやあめ屋さんや佃煮屋さんなどがいい感じに
立ち並んでいます。
そこで発見したのが和菓子の「伊勢屋」
伊勢屋といえば、だいぶ前に地元西荻窪の南口に支店があり、いつも
おだんごや海苔巻きを買っていたのに、ある日なくなってしまったお店。
なんとその伊勢屋の本店がこんなところに
そうそうこれですっ
このボリウムたっぷりのみたらし団子。
あったかくてもちもちのふわふわ1本110円。
タレはちょっと味が濃い目なのですが、大好きなお団子です
なつかしのかんぴょう巻きも食べちゃいました
昔のまんまの味でおいしかったです
伊勢屋さんは、深川不動堂の参道の入り口の赤い大門の脇にあります。
近くの深川公園では、地元の中高年の人たちがペタンクを楽しんでいました。
遠い昔のゲートボールブームを思い出しました。
のどかな休日の午後です
深川 伊勢屋本店
03-3641-0695