![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/3c6fa51080b562b3511b284a7cd7b90d.jpg)
兵庫県赤穂市坂越(さこし) の牡蠣をいただきました💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/075e8ebb02863627e800c7b7168133f1.jpg)
むき身の牡蠣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/7f2ad95a660bf738d8adc494dbab0a66.jpg)
殻付きの牡蠣。
殻付きは生ガキと蒸し焼きで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/3491aeabfdffa51c4c68033d1e69113a.jpg)
牡蠣はそこまで好きじゃないんだけど・・・という弟がYoutubeで研究して殻剥き初挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/be9c9e956665e71c85012d27c699674f.jpg)
汁をこぼさないようにヘルシオの網に並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/b86375d2f5de9aae7d3d7b31f64201e7.jpg)
ヘルシオ上段へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/7d6123c83a5bd1a433abb06bde928239.jpg)
ヘルシオAX-XA10 8~10分100メニュー サッと8分
本当は網を二段にするのですが並びきらないので1段で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/64bff6d34809ead65291ef2f96996335.jpg)
左が蒸し焼き、右が生牡蠣。
ギリギリ火が通ったぐらいのいい感じに蒸しあがりました。
庭の柚子をたらして食べました。
牡蠣をあまりおいしいと思ったことがないという弟が、これはおいしい!!と感動していました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/22402fa11bbb3c67fd54a145fa7e00b2.jpg)
むき身は鍋で。
味噌、出汁、コチュジャン、ニンニクすりおろしのつゆで。
ちょっと辛くするとぽかぽかあったまります。
IHクッキングヒーターはこれ使ってます。
IH対応のホーロー鍋はこれ。
熱も伝わりやすく土鍋っぽい雰囲気でなかなか良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/1d01f82d9cb9c9cd76761ca900ef885d.jpg)
庭の柚子が大活躍⭐
久しぶりにおいしい牡蠣をお腹いっぱい食べられてシアワセ😍