チョージョから、ボジョレーヌーボー解禁日だから、ワイン買って帰るよ~と連絡があり、きのうはワインに合うメニュー
鮭とじゃがいものオーブン焼きはヘルシオで。
5mm厚さぐらいに皮つきのまま切ったジャガイモは、ビニール袋に入れて、オリーブオイルと塩を加えて、混ぜ混ぜ。
耐熱容器に、カットした甘塩鮭の切り身と交互に並べ、パン粉とコショウをふって、
ヘルシオ上段、ウォーターグリルで20分。
ジャガイモはこんがりほっこり、鮭はジューシーにふんわりと焼きあがりました。
チキンと野菜のトマト煮込み。
ヘルシオ作。
ちょっとピリ辛です。
ネギとシラスのピザ。
市販のピザに、刻んだネギとシラスとピザ用チーズをたっぷり
湘南から届いた手作り野菜のネギの青いところをどっさり使いました
チーズとピザ生地で重たいはずのピザがさっぱりと軽く感じます
ネギの食感と香りがたまらないと大好評でした
セロリのピクルス。
秋田産のりっぱなセロリをいただいたので、久々にピクルスを作りました。
簡単自家製ピクルスの作り方は こちら に載せてあります。
玉ねぎたっぷり生野菜サラダ。
チョージョが買ってきてくれたボジョレーヌーボー。
ボジョレーなので、若くて軽やかですが、薄っぺらな感じではなく、後味も良いおいしいワインでした
ムスメたちもちょこっと付き合ってくれましたが、残りは全部私の担当
チョージョの帰りを待ちきれず、チューハイを2本飲んだ後だったので、めずらしく1本すべては飲みきれませんでした