![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/4ee18d4c7a158954fb25debc4cd1c9c1.jpg)
新橋堤から糀ドレッシングと玄米塩糀が届いたのでちょっとごちそう。
来客予定があったので、無理を言って早めに配送していただきました。
ワクチン接種2回完了している普段から会っているメンバーで換気をしながら気をつけながらおそるおそるちょい飲み。
仕事の後の時間だったので前日に作り置きできるものは作り、あとは焼いたりするだけでいいように仕込みをしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/3960c615a28b55753276f30679f296c4.jpg)
玄米塩糀には届いた途端に一仕事してもらいました。
鶏肉には玄米塩糀とコショウ、豚肉のブロックに玄米塩糀と紹興酒、コショウをまぶしておきます。
こうしておくだけでお肉が魔法のようにおいしくなります✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/d02c6c1bd4dcb4840dad06e0aa6c3196.jpg)
豚肉はヘルシオ AX-XA10 自動メニュー 焼き豚 で焼きました。
焼いている間に、肉をつけこんでおいた塩麹+紹興酒、しょうゆ、みりん、八角ちょこっとを入れた鍋を煮立てて冷ましておきます。
焼きあがった豚肉はかたまりのままシール付きビニールに入れて作っておいたタレに一晩漬け込んでおきました。
玄米塩糀が肉の旨味をひきだしてくれていて、甘辛のたれもよく染みていて、おいし~!と口々に言ってもらえました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/79da7805f0f6422877ebe52c785fb7df.jpg)
牡蠣のオイル漬け。
先日レシピ本に掲載していただいたメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/b7d3e68b98d24858f2be08c112cef0ed.jpg)
牡蠣をオイスターソースで炒めて、唐辛子、ローリエ、にんにくと一緒にオイルに漬け込んでおくだけ。
人気の作り置きおつまみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/394c5ed0558ea96ec88e6777839d20f1.jpg)
ブロッコリーのアンチョビガーリックピリ辛炒め。
ヘルシオでゆでたブロッコリーに、フライパンで煮立てたオリーブオイルににんにくみじん切り、輪切り唐辛子、アンチョビソースを混ぜたものを回しかけ、自家製ドライトマトを加えて和えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/f0f4ffa069ba703a242dd3a7933fb036.jpg)
アボカドとモッツァレラチーズとミニトマトは食べる糀人参ドレッシングで。
アボカドと食べる人参ドレッシングが合わさると最強のおいしさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/766551ec922ebabff95f8c64765f96bf.jpg)
こちらはツレ作のサラダ。
野菜のカットは私よりも早くて上手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/d4e43cda51ad0ac8f9252498aba78390.jpg)
鶏肉と野菜のオーブン焼き。
塩糀とコショウをまぶしておいた鶏肉とビニール袋で塩麹とオリーブオイルをまぶしておいたカットした野菜をルクルーゼのプレート に入れ、ヘルシオで焼きました。
玄米塩糀に漬け込んでおいて焼いた鶏肉がおいしくておいしくて大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/5a0cdb54c5b32fe236523a5be067baa7.jpg)
枝豆の塩ゆで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/e565ed96c1e4587a2e528fefe28940aa.jpg)
デザートは桃太郎ぶどう。
この後〆のラーメンも作って食べたのに写真撮るの忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/54b5f70828a927e1700fabb1ac89dbe0.jpg)
我が家のゲストルームの在庫。
お酒専用の冷蔵庫は満タンです。
以前みたいにみんなに気楽に遊びに来てもらえるようになる日が早く来るといいのになぁ~🍺