10/28(土)
昨日頑張って?歩いたので、水曜日から3日連続万歩越えです!
こりゃ土日も頑張って連続記録を作るしかないでしょ?
家から通りに出たところでぼんやり富士山が見えます。
オバQ線で伊勢原駅、そこから栗原行きのバスに乗ります。
1時間に一本なんで気を付けないと。
路線がループしてて、何じゃそりゃ?と思ってたら…最後の区間は自由乗降でした。
ただ、土地勘が無いので安全を見てラス前の停留所で下車。
コスモスって何か役に立つのか?
次回はここで降りたら良いんだな。(結構歩いた)
地図もあるしハイキングコースらしいです。
迷った時用に接写しておきます。
しばらくは舗装路。
もうちょっと行くと分かれ道。
歴史のある場所みたい。
敷地から飛び出たミカンはフリーですよね?のぶさん。
まだ舗装路です。
車止めがあって、
その先には柵が?
入って良いのかしら?
急坂をクネクネ登って、
不動尊到着。(ゼーゼー)
言われがあるようです。
ええっ?筑波山が見える?
見えません…
のぶさんの利島が見える?
分かりません。(泣)
先に進みます。
急な坂で心臓もバクバク。
ここで左に行くのですが、右に少し行けば山頂が。
左のゴルフ場から一回来たことありますね。
ここから大山って遠過ぎじゃね?
アレですよ?何時間掛かるんだ?
しかもググッと下りちゃうみたいだし?
お喋りのおばちゃんが、来年は塩見に行きたいわね?とか話してます。
南アルプスはアプローチが大変だし、エスケープもないからキツい山ですよ?
クジラだってもう行かなくて良いかな?って山です。
来た道を戻って、さらに進みます。
もう一つピーク、と言っても展望はほぼ無し。
その先でやっと柵の出口。
ホントに山中に張り巡らしてるのか?
切り通しに出て一息入れます。
ここから弘法山まではまだ登りだし、結構疲れたしと迷ってたら…
ん?クマちゃんの後ろに看板?
なるほど、バス停があるのね?
誘惑には勝てません。(笑)
すぐに山を抜けました。
iPadの地図を駆使してバス停を目指します。(住宅地には標識無いし)
お疲れ様でした。
って、40分も待つの?(泣)
バスで来てここから高取もアリだな。
またググったら、もうちょい歩けばヤビツ峠線のバス停がありました。
秦野駅の手前で降りれば家に近いです。
ホントは富士見の湯に寄るつもりでしたが、考えたら休日は芋洗いの可能性が高いの
で回避して家でシャワーと洗濯。
夕方は本厚木へ。
ハロウィンの季節です。
子供が顔にペイントして貰ってました。
ニューデリーの刺青屋で、手にガネーシャを描いてもらったのを思い出しました。
押しの強い大師ちゃんのおかげで無料で。(笑)
2、3日で消えるけどね。
今日の007はコチラ。
222 女王陛下の007
歩き方も身のこなしも不恰好で、一作でクビになったのも分かりますね。
ボンドガールは目に特徴があって、美女ではないけどクジラの好みでした。
最後に死んじゃうけどね。(泣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます