田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

発注ミス

2023-04-05 08:11:39 | 日記

4/4(火)

朝イチで平河町のマンションの温水器現調です。

部屋の狭いスペースに押し込んでて、作業もしづらそうです。

部品交換で直りそうですが、依頼主の意向で温水器交換の見積を作りましょう。

神保町の立ち食い蕎麦。

店員がホールをウロウロしてて、食べ具合を見てそば湯を持ってきてくれます。

おもてなしか?

83 青年の椅子

原作が源氏鶏太のサラリーマンモノです。

熱血の裕次郎を、先輩お茶汲みの芦川いずみが応援して、恋に発展するという話

です。

テッパンですね、ある意味。

観ていて面白ければ良いんです。

水谷良重が美人に扱われてるのが多少不満ですが。(笑)

地下鉄と直通の京王線で永山へ。

先週S君が修繕したら新たな不具合が発見された案件です。

最後まで責任とって欲しいですが、彼は今週結石手術で入院してます。(泣)

盛りは過ぎましたが、まだ楽しめます。

温水器のカバーを外してみてア然…

持ってきた部品(サーモ)と形が違います!

岐阜の出荷先に確認してみたら…

別の部品があるそうです。(泣)

電話で伝言ゲームしてるからこうなるんですね、反省。

住んでるバングラデシュ人にチルドレン英語も交えて謝りと説明。

彼は部屋のクロスのカビを指差して、温水器からの漏水でこうなった!と主張して

ますが、それは法廷で争いましょう。(ゴミ屋敷への階段を登ってる部屋という印象)

そして、バルブを閉めても温水器から漏れ続けてるという事は、蛇口から水が逆流

してると九州の研修で教わりましたので、不動産屋に電話して水道業者を寄越すよう

に依頼します。

仕事だか学校だかの都合があるようで、次回は来週の火曜日となりました。

なんかのんびりしてますね。

引っ越し前のラストチャンスか?と思って亀戸へ。

ここら辺には魚が居ないのでは?(泣)

女子大生のホール係を雇う余裕はなさそうです。

こないだ宴会をしたばかりなのになぜボトルがこんな状態に?

のっちさんが最後までホッピーを飲んでたそうです。(泣)

せっかく美味しい焼酎が飲みほーなのに、何やってんねん?

なっちょが嬉しそうにニューボトル持ってきました。

タケノコあるよーん!だそうです。

薄い出汁の味がして、日本酒のお供に最高でしょうが、のぶさんも不在なので

大人しくホッピー。

〆は焼きラーメン。

良い気分で帰ろうとしたら、餞別のつもりかトマトハイをご馳走してくれました。

ごちそうさまでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿