パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

LL750/F Windows起動しない HDD交換

パソコンが起動しなくなったということで、事務所へお持ちいただきました。

LL750/F(Windows7)です。詳細をお伺いすると・・・暫く使用していなかったが、久しぶりに電源を入れたらずっと画面が真っ黒のままで、Windowsが起動しないとのことでした。

電源を入れてみると・・・メーカーロゴは表示されます。その後画面が真っ黒になってしまい、状態が変わりません。
しかしハードディスクのアクセスランプは、点滅していますので・・・何か動作しているみたいです。
一旦お預かりしました。

そのままにしておくと、2時間くらいしてゆっくりとデスクトップ画面が表示されてきました。しかしアプリのショートカットをクリックしても、反応しません。
ずっと、ディスクアクセスランプも点滅しっぱなしなので、ハードディスクの故障の可能性が高いです。
一旦電源を落として、ハードディスクを取り出して、検証用のパソコンにつなぎ状態を確認してみると・・・



やはりセクターのエラー(それもかなり多数)が発生していました。これだと、なかなかデータを読めないので、リトライがかかり、動作が異常に遅くなるのも納得です。
使用時間が320時間余りと、それほど使っていないパソコンでも、このような状態になることがあります。

お客様にご連絡して、ハードディスクの故障であることを伝え、新しいディスクにクローン化して交換することで了解をいただきました。

いつものように、デュプリケーターを使用して新しいハードディスクにクローン化を行いました。
セクター単位でコピーを行うのですが・・・読めないセクターが多すぎて、イニシャライズを繰り返し、なかなかコピーが進みません。750GBのセクターすべてをコピーしようとするので、時間がかかります。まる2日間で10%程度しか進まず、相変わらず読めないセクターがありイニシャライズを繰り返してします。・・・この方法は諦めました。

今度は、True Imageのソフトを使って、一旦パソコンにバックアップを取ることにしました。
この方法だと、ファイル単位でバックアップしますので、60GB程度のコピーで済みます。
・・・しかし、というか・・・やはりバックアップには時間がかかりました。
途中でめげそうになりましたが・・・まる4日かかってバックアップ終了しました!

このバックアップを今度は、新しいハードディスクにリストア(戻し)します
こちらは、正常なディスクなので2時間程度で完了しました。

リストアしたディスクをパソコンに取り付けて、起動してみました。
Windowsが正常(な速さで)に起動してきました。
ただし、セクターエラーが多かったので、完全な形で復元はできていません。
一部起動しないソフトがありましたので、ファイル修復を行い、一通りのソフトは正常に起動するようになりました。

お客様へパソコンのご返却の際にも、完全に復元できたわけではないので、使用していくと変なエラーが発生する可能性があることをご説明し、その際はご連絡いただくようにお伝えしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事