実はこの法人様では、一週間ほど前に、パソコン3台の設置・設定作業を行い、その時にプリンターの接続設定・テスト印刷も行いました。今回は以前から使っているパソコンからも印刷できない・インターネットには繋がっているとのことなので、プリンター側の問題と考えられます。
まず、パソコンからプリンタへpingを打ってみると・・・返ってきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
プリンタがネットワークにつながっていないようです。
プリンターは、USBケーブルでプリントサーバーにつなぎ、そこからLANケーブルでネットワークにつながっています。
プリンターから確認していくと・・・プリンターは固定IPになっています。その次のプリントサーバを確認すると・・・うんEthernetのランプが赤点灯しています。通常は緑点灯なのですが・・・。
プリントサーバからルーターまでは、結構長いLANケーブルでつながっているのですが・・・ルーター側のケーブルを確認すると・・・なんとプリンタからのLANケーブルが抜けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ルーターにLANケーブルを差し込むと・・・プリントサーバのEthernetランプが赤点滅し、暫くすると緑点灯になりました。
pingも無事に返ってきます。テスト印刷も問題ありませんでした。
LANケーブルの抜けも、プリンターやパソコン側の抜けは気がつきやすいのですが・・・ルーターが、部屋の端っこや棚の中などわかりにくいところに設置されていると、ケーブルの抜けも気がつきにくいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)