パソコンについては、別のWifiでつないでなんとか使用していらっしゃいました。
前はメールの設定だけでしたので、特にネットワーク構成については、確認していませんでした。
まず、各パソコンやネットTVを確認してみると・・・Wifiにはつながっているものの、インターネットにはつながっていませんでした。IPアドレスももらえていません。
無線ルーターを確認すると・・・ブリッジモードに設定してありますが、有線LANでパソコンをつないでもIPがもらえず、ネットにつながりません。無線ルーターのWANポートにつながっていたLANケーブルを直接、パソコンにつないでも・・・ネットにつながりません。
そうすると、無線ルーターの前の問題の可能性があります。
ここで、ネットワーク構成を確認させていただきました。
まず、光ネクストのゲートウェイが2階に設置されてあり、そこから2階の別の部屋にあるHUBへつながり、そのHUBからLAN用のコンセントを通じて、各部屋のLANコンセントへ配線されています。
事務で使うパソコンやネットTVは1階で使用しており、かなり長い配線になります。
2階のHUBにLANケーブルで接続すると・・・きちんとIPがもらえ、ネットにつながっていました。
そうすると、HUBまでは問題ないので、ここから1階までのLAN配線がおかしい可能性があります。
HUBには、何本ものLANケーブルがささっていて、各部屋に配線されていたのですが、そのうちの一本だけリンクランクがついていないポートがありました。
このポートのケーブルが、無線ルーターにつながっているものはわからないのですが、ケーブルに「2」という番号がふってありました。
1階へ戻って、無線ルーターへつながっているLANコンセントの番号を確認すると同じ「2」でした。
もう一度、2階のHUBのところへ行き、LANケーブルを空いていた別のポートにさしてみると・・・リンクランプがつきました。
再び無線ルーターところへ戻り、ルーターのLANポートにパソコンを接続すると・・・IPがもらえ、ネットにつながっていました。
どうも、HUBのポート故障のようでした。
各パソコンをWifiにつなぎなおしてもらい、ネットにつながり、ネットTVも問題なく接続できました。
HUBの特定のポートだけが壊れるというのも、まれにあり経験したことがあるのですが、この現象が他のポートに拡大しないとも限りませんので、暫く様子をみていただき、また再発するようでしたら、HUBの交換をお勧めしました。
モデムやルーター、HUBなどのネットワーク機器は、24時間通電で使用しますので・・・故障も起きやすいのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)