goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市 リトミック・ピアノ教室 「どれみであそぼ♪音楽教室」

2009年からピアノ・リトミック教室、子育てのことなど、綴っています。

気軽に読んでもらえたらうれしいです。

読み聞かせボランティア

2023-06-15 | 日記
我が子たちが、小学校に通っていた頃、
読み聞かせボランティアに参加していました。

卒業して、辞めていたんですが、
最近OBとして参加してます。

読み聞かせボランティアとは、

学校ごとに少しずつ違うと思うのですが、

“学校のご厚意で、

1時間目が始まる前の15分間を利用して、
保護者が各クラスに入り、
本の読み聞かせを行う”

というものです。

年に数回程度ですが、
子供たちが、とても楽しみにしているのを目の当たりにすると、こちらも嬉しくなります。

今日は、3年生のクラスへ。

読み聞かせのポイント☝️
前は、勉強会などがあり、
先輩ボランティアや、プロの方のお話を聞くことがありましたので、、

聞き側(生徒たち)は、
☝️なるべく真ん中にぎゅっと集める
→本が小さいので、端に座っている子が見えにくいため。
移動できない場合は、
本を端の人に見えるように、動かす。

☝️絵本を持つポイントは、見開きの所が閉じないよう、本の下側を片手でしっかりと固定させ持つ
→使っていない手は、ページめくり用に使う

文章に書くと、ちょっと分かりづらい🤭

他にも色々ありますが、、


集中して聞いてくれて、
子供たちの反応も面白かったです♪

何より、私の方が元気をもらえます。

ありがとうございました😊




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リコワイマー先生のセミナー... | トップ | 親子教室開講してます♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿