この時期、教室では少し和やかな雰囲気になります。
11月の発表会を終え、一段落。。
子供達も、なんとな~く気持ちが焦ったであろう「発表会」が無事に終わり、
達成感を味わった空気が、教室に流れてます(笑)
3~4歳クラスは、毎回教室で会うお友達と、手をつないで教室に参加したり。。
走り回ったり・・・オィオィ
新しい事にチャレンジしたり・・とても楽しそうです。
2~3歳クラスは、子供達はもちろん、ママがお友達になってたり(笑)
お歌も前より上手になりました。。会話も上手になったね!
1歳クラスは、9月から始まりましたが、最初の頃と比べ、随分いろんなことができるようになりました。
やはり、「子供の耳
」はスゴイ
最初はガチガチに固まっていたお友達も、笑顔が増え、とてもうれしいです♪
今年度も残り、2ヶ月。
ちょっと寂しい気分です。。
いつもクリックありがとうございます
11月の発表会を終え、一段落。。
子供達も、なんとな~く気持ちが焦ったであろう「発表会」が無事に終わり、
達成感を味わった空気が、教室に流れてます(笑)
3~4歳クラスは、毎回教室で会うお友達と、手をつないで教室に参加したり。。
走り回ったり・・・オィオィ

新しい事にチャレンジしたり・・とても楽しそうです。
2~3歳クラスは、子供達はもちろん、ママがお友達になってたり(笑)
お歌も前より上手になりました。。会話も上手になったね!
1歳クラスは、9月から始まりましたが、最初の頃と比べ、随分いろんなことができるようになりました。
やはり、「子供の耳


最初はガチガチに固まっていたお友達も、笑顔が増え、とてもうれしいです♪
今年度も残り、2ヶ月。
ちょっと寂しい気分です。。

いつもクリックありがとうございます


先週、水曜日に桃園校区子育てサロン「ピーチジュニア」にお邪魔しました。
子供たちだけで約30名ほどの参加でした。。
ピアノのリズムにのって、動いたりして・・・
すごくにぎやかっ
お母さん方も、たくさん走ったり、とまったり、時にはお休みのポーズ。。。
たくさん協力していただきました。
お母さんの反応がいいと、子供の反応はすごくいい!
逆に、子供の反応が薄い子は・・・
お母さんの反応も・・・
回りの人とお話していたり、全く子供を見ていなかったり。。
することが多いですね
私もまだまだ子育て中。。
楽しく、いや、時には厳しく子育てしていきたいですね。。そのさじ加減が難しいんですが
お知らせです
ピーチジュニアの代表をされている先生の、「ぶらんこ(託児所)」が2月2日オープン予定
■一時預かり保育(4ヶ月~就学前)…700円/時間~
■月極保育(4ヶ月~3才未満)…20,000円/月~
場所:高城南町(高城ジャスコ近く)
毎週火曜日と木曜日親子ひろばを実施(予定)
※詳細分かり次第、こちらにも載せます
いつもクリックありがとうございます
子供たちだけで約30名ほどの参加でした。。
ピアノのリズムにのって、動いたりして・・・
すごくにぎやかっ

お母さん方も、たくさん走ったり、とまったり、時にはお休みのポーズ。。。
たくさん協力していただきました。
お母さんの反応がいいと、子供の反応はすごくいい!
逆に、子供の反応が薄い子は・・・
お母さんの反応も・・・

することが多いですね

私もまだまだ子育て中。。
楽しく、いや、時には厳しく子育てしていきたいですね。。そのさじ加減が難しいんですが



ピーチジュニアの代表をされている先生の、「ぶらんこ(託児所)」が2月2日オープン予定

■一時預かり保育(4ヶ月~就学前)…700円/時間~
■月極保育(4ヶ月~3才未満)…20,000円/月~
場所:高城南町(高城ジャスコ近く)

※詳細分かり次第、こちらにも載せます
いつもクリックありがとうございます

