ピアノ教室にくるSちゃん。。
どうしても指使いがなおらない
そんな時は、決まってこう言う。。
「Sちゃん、自分のお部屋掃除してる??」
答えは
ノー
指使いと頭の整理ってリンクしているように思います。。
指使いをどうして守らないとイケないのか??
ピアノを習っている人なら当然分かると思いますが、リズムやメロディーが切れてしまったり、次に弾くメロディーを弾きやすくしたり・・・
と、さまざまな理由があります。
その指使いがきれいときれいじゃないとは、聞いているほうも弾いているほうも全然違います。
指使いがきちんと整理されていると言うことは、つまり頭の中も整理されている。。
ことに繋がっている。
つまり、脳トレです。。
脳トレは身の回りから。
そう。
「身の回りをきれいにすると、きっと指使いもきれいになるよ!」
っと言って、印象付けました(笑)
来週は直ってるかなぁ。。
どうしても指使いがなおらない

そんな時は、決まってこう言う。。
「Sちゃん、自分のお部屋掃除してる??」
答えは
ノー
指使いと頭の整理ってリンクしているように思います。。
指使いをどうして守らないとイケないのか??
ピアノを習っている人なら当然分かると思いますが、リズムやメロディーが切れてしまったり、次に弾くメロディーを弾きやすくしたり・・・
と、さまざまな理由があります。
その指使いがきれいときれいじゃないとは、聞いているほうも弾いているほうも全然違います。
指使いがきちんと整理されていると言うことは、つまり頭の中も整理されている。。
ことに繋がっている。
つまり、脳トレです。。
脳トレは身の回りから。
そう。
「身の回りをきれいにすると、きっと指使いもきれいになるよ!」
っと言って、印象付けました(笑)
来週は直ってるかなぁ。。