映像劇団@座FUKUOKA   (動画散歩)

福岡のイメージアップに貢献できる情報探索。
独り芝居研究やミニドラマ制作を目指します。
劇団メンバー募集中!

劇団メンバー一期生・李帆さん(20代)

2017-05-26 14:05:22 | 日記
彼女の得意は「イラストと漫画」。

ブルースリーフアンでカンフーもどきのアクションに
憧れている。

お笑い芸にも関心があり、志村ケンの芸風が好みのようだ。

体が柔軟なのでアクションダンス(燃えよドラゴン)のヌンチャックダンス
を稽古中でもある。

独り芝居には自作の紙芝居を活かしたストーリーを創作してもらう。

例えば、野良猫のゴエモン(仮称)が腹が減って忍び込んだらリーの家。。

リーに立ち向かってコテンパンにやられる。

説教されてリーのカンフー弟子になりネコパンチとヌンチャックを鍛え、

悪徳動物等と戦う。。とか

イジメラレ子を助けるとか。。自由に創作してほしいと注文を出している。

まだ、作品は宿題で見てないが、彼女の絵の才能を伸ばす材料になるかも。。

期待したい。

SAMURAIDANCE 武者太鼓:創作カラオケ

2017-05-26 08:42:29 | 日記
SAMURAIDANCE 武者太鼓:
 

  作詞は3年程福岡の作詞家河方まさみ氏の会で勉強したので、序に作曲も試作した。
  歌はカラオケ気分で自分で歌っている。動画内容が昔のビデオ撮影なので画面が
  下手で暗い。取りあえず適当に張り合わせて制作してみたのがコレ!

  作詞作曲はもう一曲ある。これは黒田節で有名な母里太兵衛の子孫の忠一さん
  が新陰流の師範なので彼の演武を入れて「柳生の剣」を制作して進呈した程度。

  この「武者太鼓」は黒田二十五騎の戦場馬蹄の音をイメージしている。
  太鼓を入れたのは「殺陣舞」を表現したい為。メンバーが集まれば振り付けして
  「どんたく舞台」に出てみたいものだ。

  @座FUKUOKAの企画としては現在、実施中の「独り芝居の研究会」と
  「女性のためのダンス護身術」及び男性向けの「士舞道」に
  今は適格な外人教師が居ないので」ミュージカル英会話」は休講している。
  
  又不定期だがミニコミ会報誌「街の掲示板」やこれからの新企画「動画散歩」
  はWEBマガジンとして立体的な構成で発行する予定でいる。

  このBLOGは言わば、序文・紹介記事と考えて練習しています。