映像劇団@座FUKUOKA   (動画散歩)

福岡のイメージアップに貢献できる情報探索。
独り芝居研究やミニドラマ制作を目指します。
劇団メンバー募集中!

・居合試紙斬り(士舞道)練習法

2017-05-31 16:38:34 | 殺陣
iai ・居合試紙斬り(聖剣流)

 
 画面が暗いこの映像は当時の3倍ズームしかやれないビデオカメラで
 撮ったものです。当時は居合に熱中していた。

 最初、この紙斬り技法は柳に風。。という感じでした。
 固定してれば誰でも斬れるが、蛍光灯に吊るしたままだと真剣で切っても
 そう、容易くは斬れない。まだ誰も投稿した映像が無いみたい。
 まして、模擬刀でやっているから、尚更難しい。

 先ず、左右袈裟斬りをしてみる。これは紐が固定しやすいから斬るのは容易。
 ただし、斬り方の上手下手は切った紙片の切り口で解る。ギザギザになってる場合は
 刃筋が狂っている。正しければ滑らかに切れている筈。

 次に横一文字に斬ってみる。これは熟練が要る。一にスピードが無いと紙片が
 横になびくだけ。。次に「切る!」という確信の意識が必要。その意識がスピード
 に影響するし、勿論刃筋を狂わせない手首操作も修練する。

 最も難しいのは紙片の真ん中を突きぬく技法だ。
 これが出来るには気剣体一致の集中力がないとホントに柳に風になる。
 巧く突き抜けると紙片はビクとも動かない感じ。これが出来たら免許。

 最後に跳躍して着地するまでに「抜いて、斬って、納める」稽古。
 着地を爪先から音をたてぬ気配りで行う。
 跳躍すると「横に斬る」意識が手元に集中するので、意外と
 スパツ!と斬れやすい。

 巻き藁での試斬りは、費用も手間もかかるが、この「試紙斬り」は新聞紙半面
 を幅5センチ程度長さに斬って下から10センチごとに上へ切れが数多く稽古
 できる。費用も掛らず、室内で手軽にできる。周囲に物を置かない事。
 
 「居合感覚の実践方法」として考案した。

 この模擬刀で時々小枝を切っていたら、刃がボロボロになった。
 試しに砥石で研いでみたら、あら不思議?紙に刃を当て引いても全く斬れない。
 逆に押したらスパツ!と小気味よく切れた。「ナンジャ、こりゃ!」多分
 研ぎ方を間違えたらしい。素人だね、この砥師。

 

martial dance (武踊)燃えよドラゴン

2017-05-30 16:25:56 | 護身術
martial dance (武踊)

 
以前、テレビ西日本で「ドラゴンを探せ!」と言う番組に出たことがある。
 ゴリケンさん達のインタビューで春日公園の野外音楽堂で撮影された。
 この時「燃え尽きたドラゴン」だよ。。と冗談を言いながら演舞した。

 このダンスは曲「燃えよドラゴン」の前半をブルースリースタイルの突き蹴りや
 空手ボクシング入りの振り付けで後半は専らヌンチャック操作を振り付けた。
 飛び蹴りや後ろ回し蹴りも組み込んだ。まだ継承者はいないが、ヌンチャック
 ダンスのみは今指導している。

 この他に殺陣舞独演型やボクシングをタップダンスと合わせたコミック芸を
 踊ってみたら、ボクシングタップを主に放映されてた(笑)。時間制限もあり
 これの方が面白かったのか?

 今はイメージトレーニング的には稽古しているが、現在、
 通しで踊るのは体力が無いかも。。後半なら大丈夫。
 20代か30代で空手も初段以上でダンス感覚がある劇団メンバーが居れば
 覚えてもらいたいと思う。

ダンスで学ぶ護身術

2017-05-29 22:15:42 | タップダンス


女性の為の護身術とは。。
ダンス経験があれば、護身技法は4拍子か8拍子で振り付けるから入りやすい。
最初の基本リズムはHiphopのdownupに乗ってボクシングのブロックその他の捌き方や空手の肘打ち5方法から始めます。

蹴り方は相手の左右膝関節攻めから
覚えて、相手が追いかけられない状態
を作る。合気道では、力を抜く感覚を
身に付ける。相手の凶器には小太刀技法
で小手打ちの達人を目指しましょう。

karaoketapで床磨き!

2017-05-29 10:46:36 | タップダンス
karaoketap その2 


 タップダンスといえば一部の芸能関係者が見せてますが、生活の中で楽しむタップも
 あっていいのではないか?・・と室内ジョギングタップやカラオケタップを工夫してみた。

 まず、床を傷めない工夫が必要。通販で売ってるミニ卵型マラカスを幼児用の靴下に入れ
 それを室内シューズに被せる(カラオケ店では普段靴に被せる)。

 後は曲に乗せて適当に動かしてみる。空中で振れば音が鳴るのが一般のタップシューズには
 出来ない芸当(笑)だし、滑らせて床磨きにもなる。学校の床磨きもコレだと楽しみながら
 やれるかも。。

 手に持てば普通のマラカス音で伴奏用になり、宴会でも使える。
 「ヒゲダンス」にも小道具になると思う。

武踊・黒田節(samurai dance)踊り方入門

2017-05-28 13:11:54 | 日記
武踊・黒田節(samurai dance)踊り方入門

 

国際交流企画としては、福岡に来る外国人に福岡のサムライダンス・黒田武士(節)舞を
 体験してもらう場を目下、福岡市民体育館か早良体育館を予定している。
 どちらの体育館もダンスか武術指導をしているので慣れがある。
 
 サムライダンス(士舞道)は黒田節に限らず、剣舞(川中島、風林火山、その他)
 自作詩吟居合剣舞(万刀帰一刀)や空手やヌンチャック(燃えよドラゴン)や
 ボクシングダンス(ロッキー)などの振り付けも出来る。
 その他、一般舞踊(ダンス)としてひばりのロカビリー剣法(殺陣舞)や
 越路のシャンソン(ろくでなし)のタップダンスなども振り付け指導した。

 劇団員にはダンス基本としてHIPHOP.JAZZDANCE。BALLET
 及び日舞、剣舞、殺陣の基本動作のみ簡易型に纏めて指導している。

 

福岡ホームページガイド・動画散歩NO.(実験撮影用)

2017-05-27 09:26:05 | お店探訪

 福岡ホームページガイド・動画散歩NO.1
 以前、SONYのビデオ撮影機HVR-A1Jを購入した時に試し撮りをした作品なので、編集も簡易方式を採用している。まだ撮影には使えるので予備用にして、新規購入の
一眼レフカメラと3年前購入した小型ビデオ機の3台で使い分けを考える。

今後はお店関係のPR動画もドラマ仕立てで撮影したいと企画している。
この分野はこれからの勉強課題なので、メンバー育成が必要だ。

撮影モデル人材募集もシナリオ創作や撮影スタッフも必要になる。

この水晶店の動画は単に「お店開店情報」の一般的な内容だが、
「ドラマ仕立て」にすれば、この店に水晶占いの女性が居てお客との
人間模様を描くのも一手だ。

  

劇団メンバー一期生・李帆さん(20代)

2017-05-26 14:05:22 | 日記
彼女の得意は「イラストと漫画」。

ブルースリーフアンでカンフーもどきのアクションに
憧れている。

お笑い芸にも関心があり、志村ケンの芸風が好みのようだ。

体が柔軟なのでアクションダンス(燃えよドラゴン)のヌンチャックダンス
を稽古中でもある。

独り芝居には自作の紙芝居を活かしたストーリーを創作してもらう。

例えば、野良猫のゴエモン(仮称)が腹が減って忍び込んだらリーの家。。

リーに立ち向かってコテンパンにやられる。

説教されてリーのカンフー弟子になりネコパンチとヌンチャックを鍛え、

悪徳動物等と戦う。。とか

イジメラレ子を助けるとか。。自由に創作してほしいと注文を出している。

まだ、作品は宿題で見てないが、彼女の絵の才能を伸ばす材料になるかも。。

期待したい。

SAMURAIDANCE 武者太鼓:創作カラオケ

2017-05-26 08:42:29 | 日記
SAMURAIDANCE 武者太鼓:
 

  作詞は3年程福岡の作詞家河方まさみ氏の会で勉強したので、序に作曲も試作した。
  歌はカラオケ気分で自分で歌っている。動画内容が昔のビデオ撮影なので画面が
  下手で暗い。取りあえず適当に張り合わせて制作してみたのがコレ!

  作詞作曲はもう一曲ある。これは黒田節で有名な母里太兵衛の子孫の忠一さん
  が新陰流の師範なので彼の演武を入れて「柳生の剣」を制作して進呈した程度。

  この「武者太鼓」は黒田二十五騎の戦場馬蹄の音をイメージしている。
  太鼓を入れたのは「殺陣舞」を表現したい為。メンバーが集まれば振り付けして
  「どんたく舞台」に出てみたいものだ。

  @座FUKUOKAの企画としては現在、実施中の「独り芝居の研究会」と
  「女性のためのダンス護身術」及び男性向けの「士舞道」に
  今は適格な外人教師が居ないので」ミュージカル英会話」は休講している。
  
  又不定期だがミニコミ会報誌「街の掲示板」やこれからの新企画「動画散歩」
  はWEBマガジンとして立体的な構成で発行する予定でいる。

  このBLOGは言わば、序文・紹介記事と考えて練習しています。
  

SAMURAIDANCE(士舞道) 二天一流・武蔵の剣

2017-05-25 08:43:50 | 日記
SAMURAIDANCE(士舞道) 二天一流・武蔵の剣

自作詞を歌いながら、3年程修行した二天一流の技法を武踊化した想い出の剣舞。
 この他、同じく3年以上修行した「神道夢想流杖道」も作詞して武踊化した。

水晶玉の不思議

2017-05-24 14:36:09 | 日記
水晶玉で霊界が見える!

信じますか?

人生には「真坂」という坂もあると小泉元首相が言ってましたね。

この写真は私の持っている6センチ程度の玉に映った絵の一つです。

ある朝から天井で鳥の鳴き声が聞こえ始めました。

最初は気にも止めていませんでしたが、毎回なので

もしや、先日ガラスに衝突して死んでた鳥(種類は不明)かな?

と思い、水晶玉を天井にむけて撮影しましたら、この絵が出た!

この水晶玉は今迄、何度もいろんな絵を見せてくれてたので、

幾つか消さずに残していたものを電子本の出し方練習に使った次第。

自宅の愛犬が14歳で亡くなった時から不思議現象が起き始めたので

水晶玉で何とかなりそうな予感で購入したのが動機です。

体験談としてアマゾンのKINDLE電子ブックに試し出版しました。


あなたも試してみたら?

前世を見せてくれるかも。。