ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

戸越八幡神社こんなこともある

2024-06-05 17:00:00 | 日記

今日の散歩は戸越八幡神社まで 荏原町から中延・戸越公園まで大井町線沿いに歩く。

戸越公園近くから宮前商店街を通り 北に向かう 神社の高い木々が見え参道が見える。

 

神社名石碑と石の鳥居 参道は薄暗い 参道を通り過ぎると 手水舎 神楽殿 御輿奉安庫 が見える。



石造一体物の日本最古の狛犬を撮影中 いきなり 「神社は何回ぐらいお越しですか?」と尋ねられる 「2~3回ですが」。

 

どんどん神社内を説明してくれる 品のよさそうな元お嬢さん ボランティアの人かな???。

息つく暇も無く説明が続き 一休みした時に「失礼ですが神社に詳しいようですが どなた様でしょうか」?

「失礼いたしました ここの宮司の妻です」 えぇビックリ どうりで詳しい訳だ。

狛犬から拝殿の移動の説明などがあり 大木が多くどれが御神木か分からないので聞いてみると 案内され 大きな ケンボナシ の木へ。

樹齢250~300年 白い小さな花が咲いていた 9~10月頃紫黒色に熟し 甘い実が食べられるとのこと。

 

折角来ていただいたので本殿を案内するとのこと お祭りや団体さんの祈祷以外は人を入れない様だが 特別に入れていただいた。

 

拝殿内の祈祷所の天井には 全体にサクラが描かれ 本殿の天井には 牡丹 青龍 白虎 朱雀 玄武 等描かれています。

 

本殿上には 彫刻があり電灯の付く 梟と鳥 を見た 梟はまるで生きているように見えた。

 

本殿から参道を見る 本殿に入らないと見られない光景。



色々説明を聞き 他のお客が来たので別れ 拙者はまだ撮っていない箇所を撮影。

撮影後 お客と立ち話をしていたので お礼のご挨拶をして戸越八幡神社を後にしました。

 

神社で宮司関係の人に案内されたのは初めて 案内板にかかれていることより 境内を知っている人の方がさらに詳しいことが聞ける。



久しぶりに 戸越銀座商店街の池上線より東側を散策 こちら側はTVで良く紹介される店が多いせいか 朝から賑やかでした。



今日の散歩は何か心洗われる散歩でした。

 

 

今日の1枚 UAL39 ユナイテッドエアー

 

 

ロスアンゼルス発羽田行き

B787-10 ドリームライナー

南風運用 A滑走路着陸機(15時24分撮影)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする