以前下見しておいた 新しい池上線撮影スポットに行って見た 涼しくなり曇り空だったのでテスト撮影をかねて。
池上線は1時間も有れば運転中の車両は撮影できるが 日陰もなく小1時間は辛いので今日まで延期していた。
勾配を上り頂上から下りに入るところを望遠で捉えてみた 相変わらず架線柱などが在るが一番目立たない場所を探す。
1000系1500台
1000系
7000系
撮影場所より単体側のカーブに差し掛かる車両
1000系 緑の電車
急勾配を上って
くる車両をイメージしていましたが 3両編成なのでそれほど勾配感が出なかった。
この近辺は直線区間も撮れるし カーブも撮れる 緩い勾配だが望遠レンズを使えば 坂を表現できる まずまずのスポット。
今日の1枚 JAL521
羽田発札幌行き エアバス A350-941
南風が吹かなくなり 南風着陸大分少なくなりました そこでA滑走路を離陸した飛行機を捉えてみました。
離陸して城南島でほぼ90度ターン 腹が大分見えます。(16時撮影)