先月10日の中秋の名月では月を横切る飛行機撮影はタイミングが合わず出来ませんでした。
作日はリベンジ撮影 羽田着陸は南風着陸で時間帯として着陸機が多くチャンスかも。
17時37分月の出 40分頃マンション上に赤い月が出てきた 月にピントを合わすが大気の揺れ有。
A滑走路 C滑走路着陸機 月の上下を通過 50分に月の真ん中通過 ヤッタネ。
57分 D滑走路から離陸した飛行機が通過 小さく気付くのが遅く中央通過後でした。
月も飛行機も大気の揺れで輪郭がフニャフニャ 真冬になれば月の出でも もう少し綺麗な撮影ができるはず。
登り切った19時20分頃 満月を撮影 御口直しに・・・。
揺らぎのない月を狙ってリベンジするぞっと。
今までに月と飛行機の写真何枚か撮影しましたが、第一に天気、薄曇りだとピントが合いません。
月の上昇と飛行機の通過するタイミング、30分程でも月の中に入る飛行機は1~2機、本数が少ないと月の上下を通過。
1日1枚撮れれば良いほうです、撮れた時は子供の様にガッツポーズです。
大田区近辺の話題を中心に書いています、また訪問してくださいね。