東急多摩川線鵜の木駅から南へ5分ほど 商店街から外れ住宅街に入った所。
小さな公園だが 遊具は揃っている 滑り台 パーコラ下に砂場 ブランコ 鉄棒。
公園の中央に見掛けない遊具? 近寄って見ると 説明書きには カベ渡り と有り 穴を手篝に横移動する。
筋力 ストレッチに効果があり 手 腕 肩 脚 を動かすのでこれ1つで良いらしい。
公園内の エンジュ の木に実が成っていた 種子と種子の間が離れている。
まあまあの広さだが ここも球技禁止 勿体無い様なひろば 昔はこの程度の広場なら 3角ベースは当たり前にやっていた。
親子でキャッチボールや サッカーのリフティングの練習は 金網で覆われた特定の公園でしかできない。
近所の公園は使いにくくなったな~。
下丸子、三菱重工跡地の思い出
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/1069eaf8f4626b2bc678682351c30176
昔、多摩川の土手を散歩すると、三菱重工、キヤノン、三井精機、日本精工など日本の産業を支えていた企業が集合していたのを覚えています。
ほとんどの企業がこの地を去り、今現在残っているのはキヤノンだけになりました。
鵜の木・下丸子の工場跡地は全てマンションに変わり昔の工場を知っているものには別世界になったような気がします。