タッチペンで塗った箇所を目立たなくする方法ですが。。。
一般的にはペーパーで削って余分に塗った箇所を削って綺麗にする方法だと思いますが
今回、自分が採った方法は、拭き取りで余分に塗った箇所を薄め液を含んだ布などで拭くことで
凹の部分以外の塗料を拭き取ってしまう方法です。
まず、車の塗装は、錆止め塗装→下地(白、グレーなど)→本体色→クリアってのが一般的な塗り方です。
前の車で、板金にてフロントパネルを塗装し直したことがあるのですが。。。クリアの食いつきが悪かったのか
エンジンの高熱?でクリア層が浮いてきて廃車にする前にはクリアが割れて一部が剥げました。。。
塗装やり直したフロントパネル以外は、クリア層は浮いたりしなかったです。
クリア層の上には、洗車してワックスちゃんとかけてる人は、ワックスの層ができていると思います。
今回行った薄め液で拭き取る方法は、間違うと既存の塗装面まで拭き取って、逆に悪化させてしまう事があります。
今回、ワックスでフッ素系のを使っていたので、薄め液を通さず既存の塗装面に影響なかったようです。
なので、この方法をやる前にフッ素系で既存の塗装面をコーティングした方が良いかと思われます。
傷つく前ですが。。。
ちなみに使っているワックスは以下のヤツです。
拭き取り方法で有効なのは、細い擦り傷となります。
拭き取り方法やるのに使ったのは以下です。
ホンダの純正タッチペン

タッチペンのフデだと写真を見て貰うと判る?と思いますが剛毛なので

余り余計なところを塗らない為にセリアで売っていたネイル用ブラシ。

拭き取りする為に必要な薄め液。既存の塗装面を出来るだけ痛めない為にシンナー成分少ない模型用を使用。

傷の状態の写真撮ってなかったのはまずいんですが。。。
塗る前は、汚れが入って若干赤かったかな?
細い擦り傷の箇所に、とりあえず塗ったところの写真が以下です。

その後、初めは綿棒でやっていたのですが、拭き取りが汚かったので
トイレットペーパーに薄め液を含ませて拭き取ったのが以下です。

判らんようになりました。
本命の金属が見えるくらいやった傷。。。
下地は、模型用のサーフェイサーを塗ってからやりました。
光の加減での見え方で三回撮ってます。



今のは塗装の膜薄いので。。。下地塗ってからだと、タッチペンの幕が薄くなって綺麗には発色出来てなかったですね。。。
でも、加減によってはかなり見えにくくなりました。
薄め液ですが、ホルツのタッチペンはアクリルみたいなので、アクリル用で拭き取れば良いような気がします。
これだと、既存の塗装面にはあまり影響しないかと思います。
本当は、傷つけないのが一番なんですけどね。。。。
一般的にはペーパーで削って余分に塗った箇所を削って綺麗にする方法だと思いますが
今回、自分が採った方法は、拭き取りで余分に塗った箇所を薄め液を含んだ布などで拭くことで
凹の部分以外の塗料を拭き取ってしまう方法です。
まず、車の塗装は、錆止め塗装→下地(白、グレーなど)→本体色→クリアってのが一般的な塗り方です。
前の車で、板金にてフロントパネルを塗装し直したことがあるのですが。。。クリアの食いつきが悪かったのか
エンジンの高熱?でクリア層が浮いてきて廃車にする前にはクリアが割れて一部が剥げました。。。
塗装やり直したフロントパネル以外は、クリア層は浮いたりしなかったです。
クリア層の上には、洗車してワックスちゃんとかけてる人は、ワックスの層ができていると思います。
今回行った薄め液で拭き取る方法は、間違うと既存の塗装面まで拭き取って、逆に悪化させてしまう事があります。
今回、ワックスでフッ素系のを使っていたので、薄め液を通さず既存の塗装面に影響なかったようです。
なので、この方法をやる前にフッ素系で既存の塗装面をコーティングした方が良いかと思われます。
傷つく前ですが。。。
ちなみに使っているワックスは以下のヤツです。
拭き取り方法で有効なのは、細い擦り傷となります。
拭き取り方法やるのに使ったのは以下です。
ホンダの純正タッチペン

タッチペンのフデだと写真を見て貰うと判る?と思いますが剛毛なので

余り余計なところを塗らない為にセリアで売っていたネイル用ブラシ。

拭き取りする為に必要な薄め液。既存の塗装面を出来るだけ痛めない為にシンナー成分少ない模型用を使用。

傷の状態の写真撮ってなかったのはまずいんですが。。。
塗る前は、汚れが入って若干赤かったかな?
細い擦り傷の箇所に、とりあえず塗ったところの写真が以下です。

その後、初めは綿棒でやっていたのですが、拭き取りが汚かったので
トイレットペーパーに薄め液を含ませて拭き取ったのが以下です。

判らんようになりました。
本命の金属が見えるくらいやった傷。。。
下地は、模型用のサーフェイサーを塗ってからやりました。
光の加減での見え方で三回撮ってます。



今のは塗装の膜薄いので。。。下地塗ってからだと、タッチペンの幕が薄くなって綺麗には発色出来てなかったですね。。。
でも、加減によってはかなり見えにくくなりました。
薄め液ですが、ホルツのタッチペンはアクリルみたいなので、アクリル用で拭き取れば良いような気がします。
これだと、既存の塗装面にはあまり影響しないかと思います。
本当は、傷つけないのが一番なんですけどね。。。。