クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

1月 16日 大型船 byきりん

2017-01-16 18:36:34 | 本日のログ
サワディーカァー

大型船で本日2日目の
I本さんとシミランNo 9 へ行ってきました〜

まだ波がある海峡…
早くおさまってほしい所ですー
行き帰り横揺れに耐えながらの船上デシタ

Dive 1 North Point
流れナシ 透明度20m

メインの岩のポイントではなく
浅場のブイからエントリー

今シーズン安定感のある
クリアウォーター

10mの浅場にはキャベツコーラや
エダサンゴなど
サンゴがきれーい
そこにキンギョハナダイやエバンスアンティアスのカラフルなカラーが混ざり
浅場サイコー

前回カメラを持ってきたものの
バッテリーがなくて涙を飲んだ
I本さん
今回はフル充電したカメラで
写真を撮りまくってました〜
良かったぁ〜

コラーレバタフライのプチ玉や
アデヤッコなどなど

あっという間の50分間でしたね



DIVE 2 Three Tree
流れアリ 透明度 20m

中々の流れだったので
気持ちよくドリフト〜

入って直ぐ大型のイソマグロ〜
小ぶりのナポレオン

イエローバックフュージュラーと
タカサゴが中層でモリモリ〜

そこらじゅうにいるスカテンは光りが当たってキラキラと
そこにカスミアジの群れがアタック
30位はいたかな〜

沖の遠くでツムブリの姿も

最近数が増えたアカヒメジ群〜

流れてるだけで次から次へと
盛りだくさんの水中でしたー

安全停止中には中型のナポレオン
クマザサハナムロの大群にも遭遇〜

個人的にこれでバラクーダが出たら文句ナシなのに〜
と欲張ってしまうほど
楽しかったでーす

帰ってゆっくり写真見るの楽しみですね〜
ありがとうございました〜


きりん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日 今日もスピードボート。すごいの見たよ‼️byショーコ

2017-01-16 17:43:30 | 本日のログ

サワディーカー

 

SHOKOです

 

今日もスピードボートは昨日からのメンバーで3日目です

 

 

朝少し曇ってる?!かと思いきや、港に着く頃には晴れ間が

 

今日もいいお天気になりそう

 

でも風は相変わらず。。。

という事で、波も相変わらずではありますが今日もシミランへレッツゴー

 

 

 

dive1

Similan#5

Anita's reef    

Vis:20m

 

 

流れもなくのんびりゆったり好きな根で遊べます。

イエローバックフュージュラーの行列が来たので、集めて巻かれてみました〜

魚に巻かれるのって最高にハッピーな時間

 

 

砂地の奥には長くて太いスパゲッティイールの姿も確認できましたね

 

トトロの根でも思い思いに遊びました

 

 

 

お昼休憩に昨日までのログをお渡ししまーす

スピードボートだと、ダイビングの後にゆっくりログ付けする時間がないので

お手製ログを書いて行きました〜

 

これで後からでも何となく思い出してもらえたら嬉しいです

 

 

 

そして

今日のお昼ご飯はみんな大好きフライドチキン〜

ブルーの海を眺めながらみんなで食べるご飯は美味しいですね〜

最後には綺麗に売り切れていました

 

 

 

Dive2

Similan#7

West of Eden

Vis:15m

 

 

ん?ちょっと何かいつもと雰囲気が違う、、、

と思ったら、最後にすごいの見ちゃいました

 

 

サザナミハギがものすごい集まってるなあ、、、と思ってはいたのですが

一斉に放精放卵〜

 

普段は真っ黒で地味な体色もゴールドに染まっています。

 

安全停止の間中も集まっているエリア一帯で活発に行っていました

 

まだもうちょっと見ていたかった

 

 

けど、突如始まった放精放卵シーン

サザナミハギのは初めて見たので感動しました

 

 

これだから海の世界は毎日見ていても飽きないですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする