本日もご来店誠にありがとうございます。
今日はとても小さなお客様がご来店されました。
近所の幼稚園の元気なお友達たちです。幼稚園の金魚水槽に水草を入れたいとお店に来てくれました。
水草が植えられた水槽で金魚が気持ちよく泳いでくれているかな?
今日は以前も登場しました エキノドルスオゼロットグリーン が再登場。
こちらも園児のみんなのように元気いっぱいの成長ぶりです。
奥に植えてあるアマゾンソード(こちらも大株なんですが)を上回る勢いです。葉数も増えてホウレン草と間違えそうです(;^ω^)
育成は容易で、高光量、Co2添加、底床肥料で難なく育てられます。ただしこの隣にも同じオゼロットが植えてありますが、こちらは
他水槽から引っ越してきた植え替え株ですのでやはり成長が鈍い、というか停滞気味です。
植え替えは極力控えましょう・・・
2m水草水槽に生体を60匹ほど追加(というか引っ越し)したとたんにコケってきました
窒素過多、あるいはもともとカリウム不足だったところに追い打ちをかけてしまったか?・・・
いずれにせよバランスが崩れたのは間違いないので生体を間引いて(また引っ越して・・)
水替えをして・・・あぁぁーーーなんてこった!!!
次の日の作業が増えてばかりで減ることがありません(-_-;)
今日はとても小さなお客様がご来店されました。
近所の幼稚園の元気なお友達たちです。幼稚園の金魚水槽に水草を入れたいとお店に来てくれました。
水草が植えられた水槽で金魚が気持ちよく泳いでくれているかな?
今日は以前も登場しました エキノドルスオゼロットグリーン が再登場。
こちらも園児のみんなのように元気いっぱいの成長ぶりです。
奥に植えてあるアマゾンソード(こちらも大株なんですが)を上回る勢いです。葉数も増えてホウレン草と間違えそうです(;^ω^)
育成は容易で、高光量、Co2添加、底床肥料で難なく育てられます。ただしこの隣にも同じオゼロットが植えてありますが、こちらは
他水槽から引っ越してきた植え替え株ですのでやはり成長が鈍い、というか停滞気味です。
植え替えは極力控えましょう・・・
2m水草水槽に生体を60匹ほど追加(というか引っ越し)したとたんにコケってきました
窒素過多、あるいはもともとカリウム不足だったところに追い打ちをかけてしまったか?・・・
いずれにせよバランスが崩れたのは間違いないので生体を間引いて(また引っ越して・・)
水替えをして・・・あぁぁーーーなんてこった!!!
次の日の作業が増えてばかりで減ることがありません(-_-;)