Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

苦手

2013年08月11日 21時52分25秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
エアコンがあまり効かず暑い店内でご不便おかけして申し訳ございませんでした。


****************************
お盆期間中の営業のご案内

8月13日(火)お休み

先日14日もお休みとご案内しましたが

8月14日(水)午後~営業いたします。
ご来店お待ち申し上げます。
****************************


今日はこちらから・・・

しょぼいレイアウト水槽で面目ないです(-_-;) 7月中旬に立ち上げて3週間ほど、いや1ヶ月近くなりますね。何回も嗜好が変わりやり直してこの状態。あまり清楚な感じではなくで鬱蒼としたジャングル?的雰囲気を出そうと思いこうなってますが、やはりレイアウトは苦手です。これから水草たちが成長すればそれなりに見れるでしょう・・・たぶん・・・

今日は熱帯魚の写真を撮ってみました。
まずは アノマロクロミス・トーマシー

スネール(貝)を食べることで知られてます。特に貝処理部隊として導入したわけでもありませんが小型のシックリッドで明るい体色がきれいで、小さい体でチョコチョコ動くところが好きで仕入れてます。しかしシックリッドであるが故の気の荒さも持ち合わせており、口に入る小さなエビは食べられてしまいますので混泳向きではないのであまり売れませんが・・・
サイズは成魚で5~8センチ程度と小さく、繁殖も可能なので一度は水草レイアウト水槽でしっかり飼育してみたいものです。

そして超メジャー級 エンゼルフィッシュ(MIX)

MIXでも十分水草水槽には映える魚です。よく馴れて人が水槽の前を通るだけで餌と勘違いして前面に全員集合します。
泳ぎも優雅でアマゾンソード等エキノドルス水槽で泳がせると似合いますね。
正面は薄っぺらですが・・・

昔の火星人みたいです(歳がわかってしまいます)

今日の水草
エキノドルスビッグベアです

水中葉が展開してきました。これからがこの水草の本領発揮ですね。大型に育ちますが育成は特に難しくありません。
センタープラントととしても十分見ごたえあるエキノドルスです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村