昨日、今日と2日間、スノーシューに行ってきました。
スノーシューとは、西洋かんじきみたいなやつです。
雪深くても、その上を歩くための道具です。
こんなやつ。
裏磐梯の冬は、晴れるととても美しゅうございます。
写真撮りまくり。
写真を撮ったり、鳥を観察しているうちは休み休みなので、そんなに疲れません。
あと、小さい山を登ったり下ったりするのも変化があって楽しいので、そんなに疲れません。
最後、山を登るのもつらくなるので、平たんな道を行くことにしたその時、
なかなか、前に進まない感じがとてもつらいものがあります。
体力無いな自分…。クロカンのスキー借りてくれば良かったと思ったり。
しかし、スノーシューがあることで、トレーニングになることがいくつかあることに気づきました。
スノーシューはできるだけ上げずに引きずるように歩く方が疲れないんです。
だから、せっかくなので、片方のスノーシューに重心をしっかり載せて、
スノーシューの後ろから前での重心移動を感じながら歩きます。
それをやるときには、股関節を使います。股関節で歩く感じになります。
自分の場合、右股関節に緊張があって、
それはたぶん、中学生の時に盲腸の手術をしたため、
周辺の筋肉が緊張し、それが長年の体の使い方のくせになっていると踏んでいます。
だんだん、それもここ数年変化してきたので、もう一歩という感じなのですが、
この、スノーシューで重心移動トレーニングが、
股関節の動きを促進して、左右のバランスをとるのにとても良いみたい。
今日は、うろうろ無駄な動きをしたので、最後の方で、股関節も疲れて来たので、
あまり、雪深くない場所をあるくから、スノーシューを脱いでしまえ!と思って、
脱いで、スノーブーツで歩いてみました。
スノーシューがなくなった分、軽くなるので歩きやすいかと思いきや、
足の大きさ分しか進まないし、雪でなんか、しっかり踏み込めずに、
なかなか前に進まないのです…。
でも、また、スノーシューはきなおすのもめんどくさいなと思って、
歩き方を考えてみました。
その結果、股関節に加え、体感部を動かすことを意識するのが良いことに気づきました。
まあ、言ってみれば、モデル歩きみたいな。ルー大柴みたいな感じ(笑)
フェルデンクライス・メソッドのトレーニングを受けていた時に、
海外でのトレーニングと比べると、日本人の場合は、股関節は柔らかいけど、
胸部が固いと言っていたことを思い出しました。
しかし、近年では、床に座る暮らしも減ったので、股関節が固い人もいると思われ。
しかし、カラダの話を文章でされても、マニアックすぎてわからんですね(笑)
幻想的な景色も見れて、冬鳥も観察で来て、
ダイエットにもなり、ボディバランスの調整にもなるので、
一石何鳥でもあるということです。
今年は無理ですが、来年は、
ボディワーク+スノーシューのプログラムでも作りたいと思います~。
というか、ウィンターシーズンの前から、
身体感覚を高めておくのが良いので、何か考えよう。
スノーシューとは、西洋かんじきみたいなやつです。
雪深くても、その上を歩くための道具です。
こんなやつ。
裏磐梯の冬は、晴れるととても美しゅうございます。
写真撮りまくり。
写真を撮ったり、鳥を観察しているうちは休み休みなので、そんなに疲れません。
あと、小さい山を登ったり下ったりするのも変化があって楽しいので、そんなに疲れません。
最後、山を登るのもつらくなるので、平たんな道を行くことにしたその時、
なかなか、前に進まない感じがとてもつらいものがあります。
体力無いな自分…。クロカンのスキー借りてくれば良かったと思ったり。
しかし、スノーシューがあることで、トレーニングになることがいくつかあることに気づきました。
スノーシューはできるだけ上げずに引きずるように歩く方が疲れないんです。
だから、せっかくなので、片方のスノーシューに重心をしっかり載せて、
スノーシューの後ろから前での重心移動を感じながら歩きます。
それをやるときには、股関節を使います。股関節で歩く感じになります。
自分の場合、右股関節に緊張があって、
それはたぶん、中学生の時に盲腸の手術をしたため、
周辺の筋肉が緊張し、それが長年の体の使い方のくせになっていると踏んでいます。
だんだん、それもここ数年変化してきたので、もう一歩という感じなのですが、
この、スノーシューで重心移動トレーニングが、
股関節の動きを促進して、左右のバランスをとるのにとても良いみたい。
今日は、うろうろ無駄な動きをしたので、最後の方で、股関節も疲れて来たので、
あまり、雪深くない場所をあるくから、スノーシューを脱いでしまえ!と思って、
脱いで、スノーブーツで歩いてみました。
スノーシューがなくなった分、軽くなるので歩きやすいかと思いきや、
足の大きさ分しか進まないし、雪でなんか、しっかり踏み込めずに、
なかなか前に進まないのです…。
でも、また、スノーシューはきなおすのもめんどくさいなと思って、
歩き方を考えてみました。
その結果、股関節に加え、体感部を動かすことを意識するのが良いことに気づきました。
まあ、言ってみれば、モデル歩きみたいな。ルー大柴みたいな感じ(笑)
フェルデンクライス・メソッドのトレーニングを受けていた時に、
海外でのトレーニングと比べると、日本人の場合は、股関節は柔らかいけど、
胸部が固いと言っていたことを思い出しました。
しかし、近年では、床に座る暮らしも減ったので、股関節が固い人もいると思われ。
しかし、カラダの話を文章でされても、マニアックすぎてわからんですね(笑)
幻想的な景色も見れて、冬鳥も観察で来て、
ダイエットにもなり、ボディバランスの調整にもなるので、
一石何鳥でもあるということです。
今年は無理ですが、来年は、
ボディワーク+スノーシューのプログラムでも作りたいと思います~。
というか、ウィンターシーズンの前から、
身体感覚を高めておくのが良いので、何か考えよう。