今朝の瞑想会では、ちょっとボディワークに近いものをやりました。
瞑想をするのに楽に座っていられるようになるには、
身体レベルでのコントロールも重要です。
それでYogaってのは、つながり、とか、統合という意味で、
まずは、体がコントロールできるようにいろんなアーサナをやって、
自分の身体への気づきを深め、そのあとに瞑想をするわけ。
ヨガは健康のためにするものと思っている人が多いけど、
健康と美容は副産物のようなものです。
心身統合、その上で、自分が世界に役立つ人になっていく、
という自己成長、そしてこの宇宙への気づき広げるためのもの。
というわけで、今日は体を楽にして、瞑想をしやすくする、
フェルデンクライスメソッドをとりいれたワークをしました。
自分でファシリテートしていても、
身体へのダイレクトな働きかけは、パワフルなので、
プログラムにちゃんと入れていきたいと思いました。
フェルデンクライスメソッドのよいところは、
ヨガのように決まったポーズを見せることは
むしろしないほうが良いので、
言葉を通してオンラインでも十分可能であるということ。
私にとっては瞑想のファシリテートも、その延長にあり、
気づきを向ける方向が身体なのか
エネルギー体なのかの違いになります。
なので、瞑想苦手な人も、
身体から入って積み上げていくというのも、
やっていけると良いなと思いました。
2020年7月29日
瞑想をするのに楽に座っていられるようになるには、
身体レベルでのコントロールも重要です。
それでYogaってのは、つながり、とか、統合という意味で、
まずは、体がコントロールできるようにいろんなアーサナをやって、
自分の身体への気づきを深め、そのあとに瞑想をするわけ。
ヨガは健康のためにするものと思っている人が多いけど、
健康と美容は副産物のようなものです。
心身統合、その上で、自分が世界に役立つ人になっていく、
という自己成長、そしてこの宇宙への気づき広げるためのもの。
というわけで、今日は体を楽にして、瞑想をしやすくする、
フェルデンクライスメソッドをとりいれたワークをしました。
自分でファシリテートしていても、
身体へのダイレクトな働きかけは、パワフルなので、
プログラムにちゃんと入れていきたいと思いました。
フェルデンクライスメソッドのよいところは、
ヨガのように決まったポーズを見せることは
むしろしないほうが良いので、
言葉を通してオンラインでも十分可能であるということ。
私にとっては瞑想のファシリテートも、その延長にあり、
気づきを向ける方向が身体なのか
エネルギー体なのかの違いになります。
なので、瞑想苦手な人も、
身体から入って積み上げていくというのも、
やっていけると良いなと思いました。
2020年7月29日