3月4日(土) 対戦相手:とうふらあめん
岩槻
人形の街・岩槻の駅前では商店街主宰の『まちかど雛めぐり』というイベントが催されておりまして、その一環として『まちかど大道芸』という事で出演しております。明日も出てます。
暖かな陽気で風も殆ど無くて、演ってても気持ちが良いです。お客さんも温かくて、特にお子さんよりも商店街の方が微笑ましくお付き合いしてくれます。
パフォーマー3人が全ての出演を終えて、主催者さんに遅めのお昼ご飯に連れてって頂きます。控え室のある建物の近所のラーメン屋で、とてもシックな作りのデザインです。外観だけ見てもお洒落で美味しそうなラーメン屋さんです。どうも去年テレビの取材を受けた事があるらしく、それ以来お客さんも増えて、地元の商店街の方や、お手伝いしてくれたスタッフさんには鼻の高いお店のようです。
テーブル3つとカウンターで席数はあまり多くないのですが、綺麗な内装が目を引きます。ますますどんな味なのか楽しみです。同席したスタッフさんに聞いてみます。
「どこのテレビ局の取材だったんですか?」
「テレビ朝日です。」
「へぇ~、すっげー。で、何の番組です?」
「はい。『ビフォーアフター』です。」
料理番組じゃねーじゃん!
で、一緒に行ってたアコーディオニストの佐々木クンと色々考察。
「改装する前はとうふらあめんの豆腐が木綿で、改装後は絹ごしになったとか?」
そんなバカ話をしていたら出て参りましたよ、とうふらあめん。
う…美味い!
しかも一緒に頼んでいただいた餃子がまた美味いんです。スタッフさんの女の子などはラーメンでお腹いっぱいで、餃子まで食べられなかったようですが、その食していない餃子をついつい頂いちゃいました。3枚もね。
3切れじゃなくて、3人前って事で。
お腹出ました。ここでもビフォーアフターです。
そんなに美味しいならひと皿とは言わぬ
ふた切れください!ナ~ンテネ ヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ
そんなサービス、やってないですからね!