ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

シアン

2010-12-24 23:54:00 | 日記・エッセイ・コラム

 12月24日(クリスマス・イヴ) 対戦相手:インク

 プリンター

 

 何でしょう、世間ではマライヤに始まりヤマタツで締めるクリスマスソング一色でプレゼントやらケイクやらカップルやらスィートでメロウなカタカナが飛びまくっているようですが、今年のワタクシのクリスマスイブは

 

 午前中・赤坂にて仕事の打ち合わせ。

 夕方・整骨院にて方の治療。

 それ以外の時間・年賀状作成。

 

 何の色気も無いのが逆に潔いね。っていうかですよ、大感謝祭2010の準備で全く手をつけてなかった年賀状作業にようやく重い腰をよっこいしょういちしまして、それでもまだ写真選びと住所録更新の段階です。

 

 元旦には届かないけどイイ?

 

Bar  今年は秘密裏に撮影を終えておりまして、まあ撮影秘話などはいっぱいあるんですが、コレはまた年が明けてから書きましょうね。こんな場所で撮影しました。って事しかまだお伝えできないんです。

 

 年賀状欲しいって方、連絡下さい。

 

 もんのすごい破壊力のある作品が届きます!で、感謝祭用の作業をしながら皆さんと電話で話していた12月21日の夜からプリンターの調子が悪くなりまして、インクを交換してもシアンの色(ブルー系)が全く出ないんですよ。純正ではなくてリサイクルインクを使かっていますから、その中に不良品もあるのかな?という軽い気持ちでいましたが、何度プリンターのクリーニングをしても全然青い色は出ませんし、ドンキに走って新しいインクを買って、再度挑戦しても、全然出ないんですよ。

 

 そりゃ、ブルーにもなるって…。

 

 時はまさに感謝祭の作り物に追われる日々。プリンターのクリーニングってした事ありますか?目詰まりを取り除くために、あるパターンの模様(?)を印刷するんですよ。でもちょっとずつインクを必要としますから、何度もクリーニングを行うとね、

 

 それでマゼンタのインクが無くなった。

 

 それでも出ないシアンの色。そして先を見越して年賀状の事を考えるとね、プリンター買い替えか?ともよぎりのワタシでしたが、つまっているのはノズルではなくインクとプリンターの設置面ではないかと推測。そして麺棒でその設置面を軽くお掃除、そして

 

 プリンター大復活!

 

 ちなみにインクが悪いんじゃないかって買い足したシアンが今パソコン前に3本あるよ、全部使いかけ。年賀状印刷でなくなるでしょうけど。昨年は600枚ほど出しました。今年はどうなるんでしょう?まだまだ先の見えない年賀状作業、

 

 年内に終わるのか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲「来年も楽しみにしてます!」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シアンに思案投げ首だったのですね。。。。(汗) (ゆうこ)
2010-12-25 11:30:47
シアンに思案投げ首だったのですね。。。。(汗)
返信する
うちのプリンタもマゼンタがうまく出てないみたい... (志穂)
2010-12-25 23:03:19
うちのプリンタもマゼンタがうまく出てないみたいで、何となく青っぽいカラー印刷になってます(^^;

使ってるのは通販の激安リサイクルカートリッジなので、とりあえずマゼンタのカートリッジ取り替えてみようかと思います(^^;
返信する
“麺棒”だとお掃除しづらくないですか?(笑) (ねもちゃん)
2010-12-26 22:59:31
“麺棒”だとお掃除しづらくないですか?(笑)

そして、“肩”の具合はいかがですか?
早く完治するといいですね。
返信する
 ゆうこさん>>上手いっ!座布団をあげるか思案... (エディー)
2010-12-28 11:44:26
 ゆうこさん>>上手いっ!座布団をあげるか思案投げ首します。

 志穂さん>>安いのはちょっとしたお得感ありますが、やらかした時のショックはデカいですね。今年は結局純正のを多く買いましたよ。

 ねもちゃんさん>>もうね、『めん』って打ち込むと『麺』に変換されるウチのパソコンが、どんだけ麺好きなんだ!?って話ですよ。パソコンは持ち主に似るって言いますから。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。