ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

の秋のマイム

2015-10-05 23:59:57 | パントマイムレッスン
10月5日(月) 対戦相手:お題
池袋



午後は読売カルチャー町屋でのバルーンアートの先生。ベテランの生徒さんには、やはりハロウィンのカボチャのオバケを

自由に

作ってもらいます。今日を逃すと来月はハロウィン終わっちゃってますもんね。さて、バルーンの先生の後はパントマイムの先生です。東武カルチュアでの【パントマイムでエクササイズ】今日はエクササイズの要素もやりましたが、どちらかというと

パントマイム研究会

のようなレッスンでした。『◎◎の秋』というと何を思い浮かべますか?真っ先に来るのが

『食欲の秋』



ではないでしょうか?そこで【食】のマイムを色々と研究です。モノマネさえ出来ればパントマイムになります。そして【食】はどんな人も経験しています。だから、何を食べてるかをイメージしてそのマネをすれば食のマイムは出来るのです。ただ、考察が必要なのはここから。

何を食べているかをマイムで表現するのは、少しコツがいるのです。

例えば、丸い形の食べ物を手に持ちます。それを口に持ってきてかじる。この丸いモノをリンゴだと示すにはどんなアクションが必要でしょうか?着ている服でこする。包丁で皮をむく。などでしょうか。ではこれがミカンなら?皮のむき方が変わってきますね。そして実の食べ方も変わってくるのです。

それが何かを正しく伝えるには、食べる以外の行動を考える必要があります。

それを踏まえて今日のお題は【レストランで注文して食べる】マイム。飲み物一品。食べ物一品を注文します。これが何かを丁寧に表現してあげましょう。そして飲む。食べる。食べ終わったら、飲んでたグラスをかじる。バリバリと。お皿もバリバリ食べます。ついにはテーブルも食べてしまいました。



食欲の秋です。みなさんも食べ過ぎにはご注意下さいね。

▼「食べちやいますね。」って方、ポチッとな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。