2月3日(節分)対戦相手:初体験
板橋区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/0b5391fee03245eebdc5b935b7daf271.jpg)
環境戦隊ステレンジャー、高島平区民館でのエコエコリサイクルまつりに出動です。
出し物は環境エクササイズ、3人バージョン。で、この場合だいたい私レッド担当なんですよ。喋りも必要だし、最初の掴みにジャグリングなどを少し入れてお客さんを盛り上げたりもするし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/e2c3988116e065db03cd714693ce91d0.jpg)
ところが今回は若手(といってもそんなに若くない)の育成の為に私は後ろから支える感じで
イエロー!
確かにここ数年、体型も丸くなってイエローのキャラ作りか?いよいよイエロー専任か?という理由ではないですよ、決して。
レッドの生喋り&ジャグリングとブルーの小芝居についてはこちらをご覧下さい。さてイエローはブルーの小芝居に乗っかったり、座って見てたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/d7d382c613f0f5c7d2ba31fe6faf0c01.jpg)
さて、いよいよ変身シーンです。(ステレンジャーを知らない方の為に補足しますと、ステレンジャーは世のローカルヒーローさんの中でも唯一無二で、
人前で変身が出来てしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/98b4d50532a2e9956d5003f54d4cbd36.jpg)
そんなヒーローなのです。詳しくはステージを見てね。公式でアップしてる動画には変身シーンはカットしてありますから。)さあて、どんなボケをかまして、どんだけ弾けよう?と思ってましたら、音響「遠隔操作するリモコンが
どっか行ってもーた。
途中、舞台上から消えてマジでリモコン探しております。だってそれが無いと進行出来ないんだもん。このトラブルさえ無ければもっと変身シーンも遊べたのになぁ。でも、イエロー目線でのエクササイズ、新鮮だったし
楽しかったよー。
最後までエクササイズしてくれてるお子さんがすごーく良く見えますね。嬉しいなぁ。終わった後は会場内をグリーティング。ダンボールの切れ端でコマを作るコーナーに居た女の子。
「ステレンジャーって、ステテコレンジャー?」
イエローは聞きます。
「えー、おねえちゃん、ステテコって何か知ってるの?」
「知らないー。」
「ステテコってね、
ズボン下だよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/53ad08aaaa8861b955596f0be9eb5229.jpg)
余計わからんって。
▲「変身するんだぁー。」って方、ポチッとな。
板橋区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/0b5391fee03245eebdc5b935b7daf271.jpg)
環境戦隊ステレンジャー、高島平区民館でのエコエコリサイクルまつりに出動です。
出し物は環境エクササイズ、3人バージョン。で、この場合だいたい私レッド担当なんですよ。喋りも必要だし、最初の掴みにジャグリングなどを少し入れてお客さんを盛り上げたりもするし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/e2c3988116e065db03cd714693ce91d0.jpg)
ところが今回は若手(といってもそんなに若くない)の育成の為に私は後ろから支える感じで
イエロー!
確かにここ数年、体型も丸くなってイエローのキャラ作りか?いよいよイエロー専任か?という理由ではないですよ、決して。
レッドの生喋り&ジャグリングとブルーの小芝居についてはこちらをご覧下さい。さてイエローはブルーの小芝居に乗っかったり、座って見てたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/d7d382c613f0f5c7d2ba31fe6faf0c01.jpg)
さて、いよいよ変身シーンです。(ステレンジャーを知らない方の為に補足しますと、ステレンジャーは世のローカルヒーローさんの中でも唯一無二で、
人前で変身が出来てしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/98b4d50532a2e9956d5003f54d4cbd36.jpg)
そんなヒーローなのです。詳しくはステージを見てね。公式でアップしてる動画には変身シーンはカットしてありますから。)さあて、どんなボケをかまして、どんだけ弾けよう?と思ってましたら、音響「遠隔操作するリモコンが
どっか行ってもーた。
途中、舞台上から消えてマジでリモコン探しております。だってそれが無いと進行出来ないんだもん。このトラブルさえ無ければもっと変身シーンも遊べたのになぁ。でも、イエロー目線でのエクササイズ、新鮮だったし
楽しかったよー。
最後までエクササイズしてくれてるお子さんがすごーく良く見えますね。嬉しいなぁ。終わった後は会場内をグリーティング。ダンボールの切れ端でコマを作るコーナーに居た女の子。
「ステレンジャーって、ステテコレンジャー?」
イエローは聞きます。
「えー、おねえちゃん、ステテコって何か知ってるの?」
「知らないー。」
「ステテコってね、
ズボン下だよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/53ad08aaaa8861b955596f0be9eb5229.jpg)
余計わからんって。
▲「変身するんだぁー。」って方、ポチッとな。