ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

芸人志望の子には試練

2013-04-28 22:44:31 | パフォーマンス

 4月28日(日) 対戦相手:6年生の男の子

 土浦

 

 

 

 Border_cos01
 

 イオン土浦でのパフォーマンスです。今日は和風ジャグラー・太平洋さんと1時間交代で行いました。太平洋さんの和装に対してワタクシの衣装はシマシマン。よくもまあこんだけの縦縞横縞チェックが揃ったね。スニーカーもアディダスで三本線だからシマシマが成立してます。

 

 

 

 さーて、今日のパフォーマンスはパントマイムベースで構成です。家を出る直前までマイムベースかジャグリングベースかはたまた違う事を持っていくか悩みましたし、この現場はあまり音楽に頼れない(曲決めのマイムが伝わりにくい)のですが、舞台でもなくストリートとも夜のイベントとも違うマイムのショーをね。このあパターン、まだまだ手探りです。何が正解なのか解らんもんね。

 

 

 

 それでも引き出しいっぱいありますから。

 

 

 

 二回目のショーをお手伝いしてくれたのは6年生の男の子。マイムベースのショーのお手伝いは重いレンガ持つ事です。6年生にはそんなに難しい事じゃないんだよね、持つだけならさ。

 

 

 

 「大きくなったら何になりたいの?」
 「芸人!」
 「マジで!?あのね、芸人さんって素敵な職業だけど

 

 

 

 安定しないよ。」

 

 

 

 そんな余計な前情報は要らんよね。では重いレンガ持ってきますからちゃんと持ってね。さすがに6年生ですからレンガを落とす事もグラつかせる事もありませんが、芸人になりたいんだもんね。じゃあ、ひとつ試練を与えましょう。

 

 

 

 「芸人さんになりたいんだったらさ、リアクションが大事だよ。重いレンガを乗せられたら、はい、

 

 

 

 

 Border_cos02
 

 

 

 苦しい顔!」

 

 

 

 

 

 

 一回だけ先生のクッチャクチャにした顔のお手本を見せてあげて、じゃあ次のレンガからお願いしますよ。行くよ、

 

 「はいどうぞ!」

 

 

 

 すんげーイイ顔した。

 

 

 

 携帯電話で写真撮りたいくらい。でもショー中なんで撮れませんでしたが。下唇の噛まれっぷりったら漫画みたいでしたよ。うん、上出来!!ちゃんとミッション成功だね。このコーナーの終わり、締めのトークの時に、持っていたレンガをボクがバラバラと落としてしまったんですが、この子、拾う時にちゃんと重さも表現してくれました。そしたら横から、拾ってくれるお手伝いなのか、スッと出てきた男の子、4年生くらいだろうか、レンガを

 

 

 

 更に重そうに持ちました。

 

 

 

 上手い!そして嬉しい!!この短い時間でパントマイムに興味を持って、そして会得してくれた子が二人も。これでパントマイム界の未来は明るいよ。6年生の子、そして横から入ってきた子、2人が重い表現してくれましたので、最後はマイム8段のワタクシが

 

 

 

 

 軽々と持ってハケちゃいましたっ。

 

 

 

 だってさー、時間が押してたんだもん。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「裏切りですね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。