8月21日(火) 対戦相手:お手紙
玄関先
普段から訪問販売とかの類にもきちんと対応する方なんですよ、家にいればね。勿論、いなきゃ対応出来ませんけれども。我がアパートの部屋のドアには外を見る穴がありませんで、その時の勘で出ようか出まいかを判断するようにしております。こないだなんかある宗教団体の勧誘員さん
「集会がそこの幼稚園で朝6時半からありますので、お時間あったらいらして下さいね。」
「あー、その時間は寝てますねぇ。」
勘が外れるとこんな対応になるのです。でも、ちゃんと話は聞くのですから大したもんでしょ?先週やっぱりノックの音に、一瞬考えたものの扉を開けてしまいましたら
「ダ●キンです!」
心情的には早く帰って貰いたかったのですが、まあ話聞いてみましょか?要約すると
「このエリアで無料サンプルを使ってもらってるから、このハンドモップ使ってみて下さい、一週間だけ無料ですよ。あと便利な大型モップも貸し出してるんですが、今、大人気で手元に無いので来週持ってきて良いでしょうか?」という訳で今日出先から戻るとその大型モップが玄関先にね。そして
こんなお手紙も一緒に添えてあったんです。
んでこの担当者さんの笑顔とあんまり面白くないトークが浮かんでくるんですけどね、先週貸してもらったハンドモップまだ使ってないんすよ。うーん、明日も明後日も明々後日も掃除してる時間無いんですよねぇ。どうすっか?課金される前に大型モップと一緒に玄関先に出して返却しちゃいたい!出来ればこの方の顔を見ずに
無かった事にしてしまいたい…。
▲「いつから料金発生するんですか?」って方、ポチっとな。ボクが知りたいです。