ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

座長's 最終日 【ありがとう】

2011-12-18 23:30:00 | 舞台

 12月18日(日) 対戦相手:このカンパニー

 新宿・スペース雑遊

 

Flier_omote  座長’s『夫婦バンザイ!』は、本日無事幕が降りました。ご来場頂いた皆様、

 

 

 本当にありがとうございました。

 

 

 

 午前中からクリニックでのパフォーマンスをし、手伝いとバラし打ち上げの為に劇場に入りますとね、泉さんから

 

 「エディー、出る?」

 「マジっすか?いいですよ。あー、でも衣装昨日持ち帰ったかぁ…いや、午前中仕事で使ってるからあるじゃん!」

 

 

 という訳で音響さん、照明さんへのきっかけ等々をクリアにして、前後の繋ぎも違和感ない箇所に入れて頂きまして、あてぶらせて頂いたのです。その流れでモノボケのコーナーにも。イチ芸人としてね。そして、昨日のTバックのリベンジをもう一回しましたらね、

 

 

 返り討ちにあった…。ブシュッ!

 

 

 あとはカーテンコールに出させてもらって、最終回スペシャルも無事終了したのでした!

 

 

 夏前に座長の我孫子泉さんにはお話を頂いてまして快諾したものの、稽古参加も遅かったし11月は数えるくらいしか出てませんでしたが、さすがに尻に火がつき独自の暗記法で台詞の入りはゲスト枠の中では一番早かったかな?同じ役が他にふたりというのは、お互い良い刺激になりますよ。あきらさんは早い段階からキャラを細かく作って細かい事まで考えてるし、清水さんは稽古での吸収スピードがすごく、さっきまで台本手にしてたのに…と思うともうアドリブまで入ってる。稽古場でドンドン進化していくんです。

 

 見てるだけで勉強になるし楽しいよ。

 

 

 レギュラーメンバーの皆さんもさすがですね、モノボケとか乗りツッコミはもちろんですが、むっちゃんこと聡くんが五郎に出すクイズは、ほぼ日替わりです。ガチで当てられないような雑学クイズを出して、泉さんがマジで答えに行ってます。だから当たった時は本当に嬉しそうだし、ハズれると悔しそうだし。そして今だから明かしますが、昼夜稽古の時から罰金制度が設けられたNGワードは

 White_board

 「なんだろー、マジックショー♪」

 

 

 

 

 です。あのフレーズ、耳に残るでしょう?で、ルールは細かくて、あの曲だけなら30円。曲に歌詞がついてるとセット料金で50円。あとは下ネタ禁止となりました。有希さんもおりますが、劇場入りすると女性スタッフさんもいるからね、発言には気をつけないとさ。

 

 

 オレ、すんげー貯金しましたけど。

 

 All_cast

 まだまだ色んな面白い事があって、全然書ききれませんよ。やっと出演者のみんなとコミュニケーション取れるようになってきたのにね。終わってしまったな~、さーみしーな~。ですが各々次に進まなければなりません。第二段に期待しつつ居酒屋を後にしたんですが…。千秋楽のイタズラの話とか、打ち上げの話とかはまた後日。書くのか?時間あるんか?

 

 

 

にほんブログ村 演劇ブログ 小劇場へ
▲「裏話とか気になります!」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。