5月8日(金) 対戦相手:お題
練馬区
表現者の為のマイム講座です。今日のメインは、作品を作るとか身体をしっかり動かすとか、そういう事よりも更に大事な事に立ち返ってみました。
感情を爆発させる事。
まずはお面のマイムのテクニックで、笑顔を作ってもらいます。顔が笑うと身体も楽しくなってくる。そしたらその楽しさをMAXまで上げていきましょう。慣れればそんなに難しい事でもないんですよ。でも慣れないとちょっと苦労しますね。そこで、持っていたペンシルバルーンで可愛い犬やら花を作り
「うわ~、かんわいい~~。」
という気持ちで楽しさ爆発っ!
ありゃ?まだMAXまで上がらない?わかりました。ではもっと想像力豊かにしましょうね。その犬はドバイの石油王から送られた数千万円する犬なのですよ。どうする?売っちゃう?ブリーダーとしてやっていく?そうなったら
はい、楽しさ爆発っ!
あくまでこれは一例ですが、時間をかけて感情をあげるのではなく、瞬時に上げる訓練です。とても大事な訓練ですね。そしてもう一つ。この感情を上げたままキープ!気持ちが冷めるとそれは見ている人に伝わってしまいます。今よりも上げる、もしくはキープ。それを長い間出来るようになるには
やっぱり訓練なのでーす。
やってみると、大変だけど楽しくなってきますよ。もっとステップアップすると、更に感情を解き放ちますが、それはまた次の機会ですね。
もう一つ大事な事をやりました。それは【心の中で喋る】という事です。芝居にせよ、パフォーマンスというジャンルにせよ、常に心の中で話す。言葉にするかしないかは表現のジャンルによりますが、パントマイムの作品のように無言であっても心の中では常に喋る。それが無対象での芝居相手なのか、自分自身へと語りなのかは状況でかわります。しかし、話し続けるとそれに見合った行動と、
間(ま)も出来てきますから。
わかりづらいかなー?そんな方はレッスンへどうぞ。もしくは
ワンマンショーが参考になりますよ。
22日23日、新大久保でお待ちしております!
▼「感情、爆発させたい。」って方、ポチッとな。
練馬区
表現者の為のマイム講座です。今日のメインは、作品を作るとか身体をしっかり動かすとか、そういう事よりも更に大事な事に立ち返ってみました。
感情を爆発させる事。
まずはお面のマイムのテクニックで、笑顔を作ってもらいます。顔が笑うと身体も楽しくなってくる。そしたらその楽しさをMAXまで上げていきましょう。慣れればそんなに難しい事でもないんですよ。でも慣れないとちょっと苦労しますね。そこで、持っていたペンシルバルーンで可愛い犬やら花を作り
「うわ~、かんわいい~~。」
という気持ちで楽しさ爆発っ!
ありゃ?まだMAXまで上がらない?わかりました。ではもっと想像力豊かにしましょうね。その犬はドバイの石油王から送られた数千万円する犬なのですよ。どうする?売っちゃう?ブリーダーとしてやっていく?そうなったら
はい、楽しさ爆発っ!
あくまでこれは一例ですが、時間をかけて感情をあげるのではなく、瞬時に上げる訓練です。とても大事な訓練ですね。そしてもう一つ。この感情を上げたままキープ!気持ちが冷めるとそれは見ている人に伝わってしまいます。今よりも上げる、もしくはキープ。それを長い間出来るようになるには
やっぱり訓練なのでーす。
やってみると、大変だけど楽しくなってきますよ。もっとステップアップすると、更に感情を解き放ちますが、それはまた次の機会ですね。
もう一つ大事な事をやりました。それは【心の中で喋る】という事です。芝居にせよ、パフォーマンスというジャンルにせよ、常に心の中で話す。言葉にするかしないかは表現のジャンルによりますが、パントマイムの作品のように無言であっても心の中では常に喋る。それが無対象での芝居相手なのか、自分自身へと語りなのかは状況でかわります。しかし、話し続けるとそれに見合った行動と、
間(ま)も出来てきますから。
わかりづらいかなー?そんな方はレッスンへどうぞ。もしくは
ワンマンショーが参考になりますよ。
22日23日、新大久保でお待ちしております!
▼「感情、爆発させたい。」って方、ポチッとな。