ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

1ヶ月以上の激闘(前編)

2014-05-22 23:52:00 | 日記・エッセイ・コラム

 5月22日(木) 対戦相手:敵
 

 

 

 

 3月後半から地味に進行していた家の中の、死闘とも激闘とも言える問題がようやく解決しまして、これで一件落着となりました。今回はその試合の経過を事細かくご報告しましょう。

 

 

 

 2年くらい前にもあったのですが、これだけ厳しく激しい戦いは初でしたし、正直途中で心折れかけたのです。しかしワタクシは人間の叡智を持ってして、見事打ち勝ったのです、

 

 

 

 ネズミにね。

 

 

 

 Harb 暖かくなった頃から、我が家にネズミの痕跡が見られるようになりました。具体的にはフンが落ちてまして、それ以外にはタッパーやプラスチックケースや冷蔵庫にしまっていない食べ物がかじられています。かじられた物はすぐに処分し、なるべく食材を出しっぱなしにしないようにするのですが、そうすると今度はプラスチック製品やレトルトの袋といったアルミなどが細かくかじられていて、忌避対策としましてまずハーブの香りの強いネズミ用のバルサンみたいなのを部屋を締め切って炊いてみました。ネズミはハーブの香りを嫌がるんですって。昼間煙を炊いて家を出て、これで我が家には近寄らないだろうと思ってましたらその日の夜中に

 

 

 また出た痕跡があるんだよ。

 

 

 

 全然効かないの、ハーブ??次のアイテムとしましては、ネズミ用のゴキブリホイホイみたいなの。トリモチシートの上に屋根が付いているタイプです。それを台所の、排水溝周りの頻繁に通るであろう場所に仕掛けておきました。トリモチシートだけだとあからさまに不自然でしょう、いくらネズミとはいえ、そんなもんが急に存在したら不審に思うよね。なのでそのトリモチシートの上にキャベツの切れ端やらサラミのかけらやら、好物で誘う作戦にしましたらね、

 

 

 

 餌だけキッチリもってかれてる。

 

 

 

 そのトリモチシートをよく見ると、足跡が付いてるんですよ。この製品、

 

 

 

 Hoihoi  

 面白いほど良く取れる。

 

 

 

 というキャッチコピーが堂々と書かれてますが、

 

 

 

 

 シートの上を歩かれてネズミにとっては面白いほど餌が良く取れる。

 

 

 

 の間違いじゃなかろうか?

 

 

 

 この頃から堂々としてるのか、間抜けなのか分かりませんが、しばしば家主、つまりワタクシとネズミが遭遇したりするんですよ。居る時に出たりされると

 

 

 

 マジでビビるよ。

 

 

 

 続く。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「居るのに出るとか、嫌ですわー。」って方ポチッとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。