12月3日(木) 対戦相手:踏ん張るところ
渋谷
東急セミナーBEでパントマイムの先生です。今クール、ここまですぐにでも使える宴会芸のマイムに固執してきましたが、12月に入った事もあり、季節のマイムは
走る!
にしました。だって先生が走る季節じゃん。先週、ウォークをやりましてその変形で走るマイムなのです。ちなみに先週の関連付けとしましては、『This is it』の公開が終わるという意味でムーンウォーク。あと、お酒が増えるという意味で千鳥足のマイム。それと宴会芸でどぜう(大きさ的にはうなぎ)すくいのマイムでした。さて、走るマイムになるとウォークの時には出来ていた手の振りが急に
ナンバ
になる方もいましたので、改めてウォークのおさらいから。そしてタイムリーな事に冷たい雨が降ってましたから、急遽風雨に向かって歩くレッスン。ボクが口で出す「ヒューッ!」の大きさ強さがそのまま風の強さになり、その音を聞いて歩くスピードが変わります。
で、季節のマイム2としてお題が『サンタクロース』。重さのテクニックを使い、そりに荷物を乗せるサンタクロースで簡単なストーリーをね。このお題は皆さん即興で考えた割にレベルが高かったので来週もやりましょう。で、ウォークも走りも、重さのマイムも共通するのは太ももの踏ん張りですから帰る時には
先生の太もも、既にプルプル☆