1月4日(月) 対戦相手:凄いマシン
実家
約2年ぶりに実家で過ごす、ちょっと遅めの正月です。おせちやお餅も楽しみなんですが、実家に帰る際には何かしらの仕事が待っていて、今回のメインは電気器具などの高くて母の手の届かない所の掃除や、電球や蛍光灯の交換。そして家の外壁の掃除ですね。母は外壁掃除用に
こんなマシン
を用意していて「テレビ見てて通販で買った!」と嬉しそうに見せてくれました。組み立てたり、実際に作業するのはワタクシなんですがね。説明書を見ながら組み立て、外に出て水道にホースを接続。そして電源をオンにして引き金を引くと宇宙戦艦ヤマトに出てくる光線銃みたいなノズルから
ジェット水流。
かっちょイイでしょう?水圧が凄く、ひきがねを引くと水圧で押し戻されるほどの威力。楽しくなってきて二階の壁やら屋根目がけて水ビームを放ち、外壁の汚れやら戸井の蜘蛛の巣を争闘していきますが、真上に撃つと
しずくが頭に掛かりますわさ。
当たり前だよね。気を取り直して、母からの最優先オーダーである玄関先の壁の汚れに掛かりますが、水道と電源の位置からどんだけホースやコードを伸ばしても
届かん!
はい、玄関先は次回(早ければ夏前)に持ち越しです。水流を壁に当てていない時でも引きがね引いて水を出し続けなければいけないらしく、その間は空中に向けて水出しっぱなしですが、
虹が見えるよ~。
綺麗だけどさ、これ冬にやる事じゃないね。寒ぅ~。
私は掃除を忘れて遊んでいそうなアイテムですわ・・・
射的大好きですし(笑)
水道代がかさむかもね。